日本百名山の一つ、祖母山を水源とする清流・奥岳川のほとりにあり、四季折々の美しい風景を楽しむことができる宿泊施設です。敷地内ではパックラフト(ラフティング)や釣り、川サウナ、ハイキングなど多彩なアクティビティが体験可能で、日帰りでも楽しむことができます。
里の旅リゾートロッジきよかわのショート動画
特徴

ここでは自然の美しさを存分に感じながら、心身をリフレッシュできる環境が整っています。宿泊施設は、木の温もりを感じるデザインで統一され、どの部屋からも豊かな自然を感じることができます。また、アウトドアアクティビティが充実しており、訪れる人々が自然との一体感を楽しむことができます。例えば、清流でのカヌー体験や釣り、焚き火を囲んでのBBQなど、日常生活では味わえない特別な体験を提供します。
さらに、敷地内にはテントサウナも設置されており、大自然の中で“整う”ことができます。フィンランド製のテントサウナを使用していますが、薪サウナであり、サウナ特有の息苦しさが感じにくく、気持ちよく入れるとか。目の前の清流・奥岳川が〈自然の水風呂〉というとても贅沢な環境です。
おすすめの過ごし方・楽しみ方

木々とエメラルドグリーンの清流に囲まれたロッジきよかわは、自然いっぱいのロケーションで、すごし方は無限大です。もちろん宿泊も可能で、客室タイプは、ツリー型ハウス、ログハウス、キャビンハウス、ドミトリーの4種類から選択することができます。ロッジタイプとコテージタイプの二つに分かれています。ロッジタイプの客室は、木の温もりを感じるシンプルで快適な空間が特徴で、カップルや小さな家族に最適です。一方、コテージタイプの客室は、広々としたリビングスペースやキッチンを備え、グループや長期滞在にぴったりです。
日帰りでも楽しめるスポットですが、アクティビティが満載なので、宿泊も合わせてご利用いただけると、存分に楽しめるかと思います。
関連記事はこちら▼
基本情報

里の旅リゾートロッジきよかわ
住所 豊後大野市清川町宇田枝158
連絡先 097-435-3601
公式サイト