小田原市の1泊2日のおすすめコースです。小田原市の美味しい食事や、海、歴史を味う魅力満載のプランになっています。心と身体をリフレッシュする癒しの旅に出かけてみませんか?
1日目
10:00 小田原駅

小田原駅に到着したら、まずは駅の周辺を散策してみましょう。観光案内所などで地元の情報を手に入れ、出発の準備を整えます。小田原の魅力を感じながら、次の目的地へ向かう準備を整えましょう。
11:00 漁港の駅 TOTOCO小田原

小田原市の新鮮な海の幸を楽しむことができるスポットです。ここでは、地元の漁師が獲った新鮮な魚介類を使った料理が豊富に揃い、まさに食の宝庫と言えるでしょう。特に、海鮮丼や刺身は絶品で、観光の合間に立ち寄るには最適な場所です。
また、TOTOCO小田原では、地元の特産品やお土産も充実しており、観光の思い出を持ち帰るのにぴったりです。新鮮な魚介類を使った加工品や、地元の農産物も取り扱っているため、食事だけでなくショッピングも楽しめます。
13:00 一夜城 Yoroizuka Farm

小田原市の美しい自然に囲まれた農園で、畑、地産地消を目指したレストラン、パティスリー・ブーランジェリー、直売所を備えた人気のスポットです。この場所では、有名パティシエの鎧塚俊彦さんが考案した数々の極上スイーツをカフェで味わうことができます。
また、ヨロイヅカファームでは、新鮮な野菜や果物を使った料理を提供するレストランも併設されています。地元の食材をふんだんに使用したメニューは、どれも美味しく贅沢な味わいです。
15:00 RYOKAN PLUM

RYOKAN PLUMは、モダンなデザインと伝統的な和の要素が見事に融合した宿泊施設です。客室はシンプルでありながらも洗練された雰囲気が漂い、訪れる人に心地よい安らぎと小田原の歴史を感じていただけるお宿になっています。世界中から新しいものを取り入れて日本の新しい文化に変える、そんな価値観を表現している旅館です。お部屋は5室の中から、宿泊人数や用途に合わせて選ぶことができます。
17:00 ミナカ小田原

小田原市の中心部に位置する代表的な観光スポットです。ここでは、ショッピングや、江戸情緒あふれる街並みを楽しめるほか、足湯に浸かりながら美しい景色を楽しむことができます。屋上庭園からは小田原の街並みや海を一望でき、特に晴れた日にはその美しさが際立ちます。
足湯は、温泉水を使用しており、心地よい温かさが疲れた足を優しく包み込みます。友人や家族と一緒に訪れるのはもちろん、一人でのんびりと過ごすのにも最適な場所です。小田原観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
18:00 小田原おでん本陣

地元の名物であるおでんを楽しむことができる人気のお食事処です。新鮮な具材を使用し、じっくりと煮込まれたおでんは、出汁の旨味がしっかりと染み込んでおり、一口食べるとその深い味わいに感動することでしょう。特に、地元の練り物を使った具材は、他では味わえない特別感があります。店内はアットホームな雰囲気で、家族連れや観光客にも親しまれています。小田原を訪れた際には、ぜひ立ち寄って、心温まるおでんを味わってみてください。
2日目
10:00 御幸の浜(海へと続くトンネル)

小田原市の美しい海岸線に位置するスポットです。トンネルは、小田原市民を災害から守る防潮扉として作られましたが、今ではそのトンネルの先に広がる景色が美しいと、観光スポットとして人気となっています。トンネルを抜けた先には、伊豆半島や三浦・房総半島を見渡すことができ、ゆっくりとお散歩をするにのにおすすめのスポットです。
周囲の街並みもレトロな趣があるので、カメラを片手に出掛けてみてはいかがでしょうか。
11:00 大雄山線 駅舎カフェ1の1

小田原市の旧大雄山線の管理事務所だった場所をリノベーションした、駅舎カフェです。駅の雰囲気をそのまま活かしたインテリアが特徴で、店内に入った瞬間にどこか懐かしさを感じさせます。ここでは、地元の新鮮な食材を使用した軽食やドリンクが楽しめます。特に足柄牛を100%使用した贅沢オムバーグは、見た目もインパクトがあり、人気の高いメニューとなっています。食後におすすめの駅舎プリンは、瓶詰めの見た目も可愛く、手土産にもぴったりです。
13:00 小田原城

小田原城は、神奈川県小田原市のシンボルとも言える歴史的な名城です。戦国時代には北条氏の居城として知られ、数々の歴史的な出来事がここで繰り広げられました。現在の城は復元されたもので、天守閣からは小田原市内や相模湾の美しい景色を一望することができます。
城内には、歴史資料館や庭園もあり、訪れる人々に歴史の深さを感じさせてくれます。また、春には桜が咲き誇り、四季折々の風情を楽しむことができるスポットとしても人気です。小田原観光の際には、ぜひ立ち寄りたい場所の一つです。
14:30 報徳二宮神社

小田原城址公園内にある報徳二宮神社は、小学校などでよくみかける銅像として知られている、薪を背負って本を読む少年、二宮尊徳(にのみやそんとく)翁(幼名金次郎)を祀っている神社です。境内(報徳の杜)にはレストランやカフェなどもある他、結婚式を行う場所としても人気があります。
15:30 きんじろうカフェ

小田原市にある報徳二宮神社の境内に位置し、二宮金次郎の名で有名な二宮尊徳(にのみやそんとく)翁をたくさんの人に知ってもらいたいという想いからはじまり、地元の人や観光客に親しまれています。尊徳翁にゆかり深い北海道赤井川村の山中牧場から直接仕入れている新鮮な牛乳で作られたきんじろうソフトや、二宮尊徳翁が食べていた「呉汁(ごじる)」(大豆をすりつぶした汁物)がおすすめです。報徳二宮神社を訪れた際にはぜひあわせてお立ち寄りいただきたいスポットです。
17:00 そば処 寿庵

小田原市で本格的なそばを楽しむことができる人気の食事処です。店内は和の雰囲気が漂い、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。ここでは、厳選されたそば粉を使用し、職人が手打ちで仕上げたそばを提供しています。冷たいざるそばや温かいかけそばは、シンプルながらも深い味わいが特徴です。東海道の宿場町にあやかった「宿場そば」は、9つのそばを一度に楽しむことができるメニューです。
18:30 小田原駅

小田原駅は、観光地へのアクセスが良く、周辺にはお土産屋や飲食店が充実していますので、最後のショッピングや食事を楽しむことができます。駅構内には、小田原名物のお土産が揃ったショップや、地元の特産品を扱う店舗があり、旅の思い出を持ち帰るのに最適です。また、駅近くにはカフェも多く、旅の疲れを癒しながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
小田原の魅力を存分に味わった1泊2日の旅を締めくくるこの瞬間、心に残る素敵な思い出を胸に、次の旅へと想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
