全国

福島のさくらんぼ狩り7選|6月〜7月の旬を満喫!

福島県は、6月〜7月にかけてさくらんぼが旬を迎えるフルーツ王国。会津地方から福島市周辺まで、予約不要・バスツアー対応・食べ放題など多彩な農園が揃い、毎年家族連れやカップルに大人気です。この記事では、2025年におすすめのさくらんぼ狩りスポットをエリア別に7か所紹介。甘くてジューシーな旬の味を、福島の自然の中で思いきり堪能しましょう。

観光ついでに立ち寄れる!福島市周辺の人気農園

福島市周辺には、観光ついでに立ち寄れる人気のさくらんぼ農園が点在しています。特に、飯坂温泉からアクセスしやすい「まるせい果樹園」は、家族連れやカップルにおすすめの定番スポットです。ここでは、甘くてジューシーなさくらんぼを思う存分楽しむことができます。また、あづま果樹園は、売店も充実しており、予約なしでも安心して訪れることができるため、気軽に立ち寄れるのが魅力です。福島の自然の中で、旬のさくらんぼを堪能しましょう。

まるせい果樹園|飯坂温泉からすぐの定番スポット

〈出典:まるせい果樹園

まるせい果樹園は、福島市の飯坂温泉からほど近い場所に位置する人気のさくらんぼ狩りスポットです。アクセスが良く、観光ついでに立ち寄るには最適な場所として、多くの訪問者に愛されています。広々とした園内には、甘くてジューシーなさくらんぼがたわわに実り、訪れる人々を楽しませてくれます

この果樹園では、さくらんぼ狩りの他にも、季節ごとのフルーツ狩りを楽しむことができ、家族連れやカップルにとっても魅力的な体験が待っています。特に、さくらんぼの収穫シーズンである6月上旬から7月中旬には、思う存分フルーツを味わうことができます。

また、まるせい果樹園の魅力は、さくらんぼ狩りだけでなく、周辺の観光地との組み合わせも楽しめる点です。飯坂温泉でのリラックスしたひとときを過ごした後、さくらんぼ狩りを楽しむことで、福島の自然と美味しいフルーツを満喫することができます。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

根津柚花

付近には直売所やカフェが併設されているので桃狩りを終えても存分に楽しめます!

あづま果樹園|売店も充実!予約なしでも安心

〈出典:あづま果樹園

あづま果樹園は、福島市からアクセスが良く、さくらんぼ狩りを楽しむには最適なスポットです。ここでは、予約なしで気軽に訪れることができるため、思い立ったらすぐに行けるのが魅力の一つ。広々とした農園内には、甘くてジューシーなさくらんぼがたわわに実っており、訪れる人々を楽しませてくれます

また、あづま果樹園の特徴は、充実した売店です。新鮮なさくらんぼをその場で味わえるだけでなく、地元の特産品や手作りのスイーツも販売されています。さくらんぼ狩りの後には、ぜひ売店でのお土産選びも楽しんでみてください。家族や友人への贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

さらに、農園内は広々としているため、子どもたちが遊ぶスペースも確保されています。家族連れでも安心して訪れることができ、自然の中でのんびりとした時間を過ごすことができます。福島のさくらんぼ狩りを楽しむなら、あづま果樹園は外せないスポットです。

根津柚花

6月上旬から下旬にかけて収穫される”紅さやか”は酸味の中に適度な甘みがあるくせになる美味しい品種です!

高原の風を感じる!広々とした体験型農園

福島県の高原エリアには、自然の中でさくらんぼ狩りを楽しめる広々とした体験型農園が点在しています。これらの農園では、爽やかな高原の風を感じながら、甘くてジューシーなさくらんぼを自分の手で摘むことができます。家族や友人と一緒に訪れることで、楽しい思い出を作ることができるでしょう。また、農園によっては、さくらんぼ以外のフルーツや野菜も楽しめる体験が用意されているため、訪れる価値は十分です。自然に囲まれた環境で、心ゆくまで旬の味覚を堪能しましょう。

マルハラ果樹園|山あいに広がる自然豊かな農園

〈出典:マルハラ果樹園

マルハラ果樹園は、山あいの自然豊かな環境に囲まれた果樹園です。広々とした敷地には、さくらんぼが6月上旬~7月上旬が栽培されており、訪れる人々に新鮮なフルーツを楽しむ機会を提供しています。特に、さくらんぼ狩りのシーズンには、甘くてジューシーなさくらんぼがたわわに実り、家族連れやカップルにとって理想的なスポットとなっています。

この果樹園の魅力は、何と言ってもその自然環境です。周囲の山々に囲まれた開放的な空間で、心地よい風を感じながら、さくらんぼ狩りを楽しむことができます。また、農園内には休憩スペースも完備されており、採れたてのさくらんぼをその場で味わうことができるのも嬉しいポイントです。さらに、農園のスタッフが親切に対応してくれるため、初めての方でも安心して訪れることができます。

マルハラ果樹園は、自然と触れ合いながら美味しいさくらんぼを楽しむことができる、まさに理想的な果樹園です。ぜひ、福島の美しい自然の中で、旬の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。

根津柚花

園内には450本以上の果樹を自由に散策しながらさくらんぼ狩りを楽しむことができます!

かわしま果樹園|果汁たっぷりのさくらんぼが人気

かわしま果樹園は、福島市から車でアクセスしやすい場所に位置し、家族連れやカップルに人気のさくらんぼ狩りスポットです。6月中旬~7月中旬に収穫されるさくらんぼは甘さと酸味のバランスが絶妙で、一口食べるとそのジューシーさに驚かされます

農園内は広々としており、さくらんぼの木々が整然と並んでいます。訪れる人々は、青空の下で思い思いにさくらんぼを摘み取ることができ、自然の中でリラックスした時間を過ごせます。

さらに、農園内には休憩スペースも完備されており、摘み取ったさくらんぼをその場で味わうことができます。新鮮な果実を頬張りながら、家族や友人と楽しいひとときを過ごすのも、かわしま果樹園ならではの醍醐味です。ぜひ、福島の自然に囲まれたこの農園で、旬のさくらんぼを存分に堪能してみてください。

根津柚花

”ダイアナブライド”というハート型の品種は食べる前から楽しむことができます!

会津エリアで楽しむさくらんぼ狩り

会津エリアは、福島県の中でも特に美しい自然に囲まれた場所で、さくらんぼ狩りを楽しむには最適なスポットです。ここでは、高設栽培や屋根付き栽培を取り入れた農園が多く、天候に左右されずにさくらんぼを楽しむことができます。家族や友人と一緒に、甘くてジューシーなさくらんぼを摘み取る体験は、思い出に残る素敵な時間になることでしょう。会津の豊かな自然の中で、旬の味覚を存分に堪能してみてください。

会津さくらんぼ村|高設栽培で雨の日も快適

〈出典:会津さくらんぼ村

会津さくらんぼ村は、雨の日でも快適にさくらんぼ狩りを楽しめる高設栽培の農園です。高設栽培とは、さくらんぼの木が地面から高い位置に植えられているため、収穫がしやすく、また、雨や泥に影響されることなく、清潔な環境で果実を楽しむことができます。特に小さなお子様連れの家族や、年配の方にも優しい設計となっており、誰でも気軽に訪れることができます

農園内には、さまざまな品種のさくらんぼが栽培されており、甘さや酸味の違いを楽しむことができます。6月から7月にかけて、色とりどりのさくらんぼが実り、訪れる人々を魅了します。また、農園のスタッフが丁寧に説明してくれるため、初心者でも安心して楽しむことができるのも魅力の一つです。

さらに、会津さくらんぼ村では、収穫したさくらんぼをその場で味わえる試食コーナーも設けられており、フレッシュな果実の美味しさを存分に堪能できます。自然豊かな会津の風景を背景に、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごすことができるでしょう。

根津柚花

南陽という品種は酸味が少なく荷重がとても厚い一度食べたら忘れられない味です!

がぶりガーデン|屋根付き栽培で雨の日も安心

〈出典:がぶりガーデン

がぶりガーデンは、福島県会津地方に位置する人気のさくらんぼ狩りスポットです。この農園の最大の魅力は、屋根付きの栽培施設を完備しているため、雨の日でも安心してさくらんぼ狩りを楽しむことができる点です。特に、梅雨の時期に訪れる家族連れやカップルにとって、天候を気にせずに甘いさくらんぼを味わえるのは大きな利点です。

農園内では、6月初旬~7月初旬にかけてさまざまな品種のさくらんぼが栽培されており、訪れるたびに異なる味わいを楽しむことができます。特に、甘さと酸味のバランスが絶妙な「佐藤錦」は、多くの人々に愛されています。また、がぶりガーデンでは、食べ放題プランも用意されており、思う存分さくらんぼを堪能できるのも嬉しいポイントです。

さらに、農園内は広々としており、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごすのに最適な環境が整っています。さくらんぼ狩りの合間には、周囲の自然を楽しみながらリラックスすることもできるでしょう。福島の美しい風景と共に、甘くてジューシーなさくらんぼを心ゆくまで味わってみてはいかがでしょうか。

根津柚花

佐藤錦を中心に7種類のさくらんぼを楽しむことができます!

フォトジェニックな農園を満喫!個性派スポット

福島県には、さくらんぼ狩りを楽しむだけでなく、インスタ映えするスポットもたくさんあります。特におすすめなのが「チェリーブラッサムみずの農園」。この農園は、可愛らしい名前とともに、色とりどりのさくらんぼが実る様子が魅力です。農園内には、フォトスポットが点在しており、家族や友人との思い出を写真に収めるには最適な場所です。美しい自然の中で、甘いさくらんぼを味わいながら、心に残る瞬間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

チェリーブラッサムみずの農園|名前も可愛い人気農園

〈出典:チェリーブラッサムみずの農園

福島県のさくらんぼ狩りスポットの中でも特に人気を集めているのが「チェリーブラッサムみずの農園」です。この農園は、その名の通り、可愛らしい名前が印象的で、訪れる人々の心を掴んで離しません。農園は、広々とした敷地にさくらんぼの木がたくさん植えられており、訪れると一面に広がる赤い果実が目を楽しませてくれます。

チェリーブラッサムみずの農園では、さくらんぼ狩りを楽しむだけでなく、農園内の美しい景観も魅力の一つです。特に、春には桜が咲き誇り、さくらんぼの収穫時期には緑豊かな自然の中で甘い果実を味わうことができます。家族連れやカップルにとって、思い出に残る素敵な時間を過ごすことができるでしょう。

また、農園内にはフォトスポットも充実しており、インスタグラムなどのSNS映えする写真を撮影するのにも最適です。さくらんぼ狩りを楽しみながら、素敵な思い出を写真に収めてみてはいかがでしょうか。福島の自然の中で、甘くてジューシーなさくらんぼを心ゆくまで堪能できるチェリーブラッサムみずの農園は、訪れる価値のあるスポットです。

根津柚花

雨の日でも安心のビニールハウス

福島の厳選さくらんぼ狩りまとめ

福島県には、さくらんぼ狩りを楽しむための魅力的なスポットが数多く存在します。各農園はそれぞれの特色を持ち、訪れる人々に素晴らしい体験を提供しています。例えば、福島市周辺の農園では、温泉地に近いまるせい果樹園や、予約なしで気軽に訪れることができるあづま果樹園が人気です。また、高原の風を感じながら広々とした自然の中で楽しめるマルハラ果樹園や、果汁たっぷりのさくらんぼが自慢のかわしま果樹園もおすすめです。

さらに、会津エリアでは、高設栽培を採用した会津さくらんぼ村や、屋根付き栽培で雨の日でも安心のがぶりガーデンがあり、天候に左右されずに楽しむことができます。そして、個性派スポットとしては、可愛らしい名前のチェリーブラッサムみずの農園があり、フォトジェニックな体験を求める方にもぴったりです。

これらの農園を訪れることで、福島の自然の中で甘くてジューシーなさくらんぼを心ゆくまで堪能できるでしょう。家族や友人、恋人と一緒に、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
大﨑庸平
地域観光と地域旅館が好きで株式会社Hinotoriを起業しました。以前は株式日本ユニストにて熊野古道の宿「SEN.RETREAT」を立ちあげ集客していました。「地域のまごころが報われる世界を創る」をミッションに旅館と地域観光を盛り上げたいと思っています。以前は屋内型テーマパークSMALL WORLDSやアートアクアリウム美術館の立ち上げに参画してマーケティングをしたりとマーケティング畑が長いです。新卒ではPwCコンサルティングに所属しておりました。