地域観光まとめ

車なしで満喫!越後湯沢観光おすすめ14選|四季を楽しむ自然とグルメ

越後湯沢観光で行きたい大源太湖の自然

新幹線1本でアクセスできる越後湯沢は、車がなくても観光を十分に楽しめる便利な旅先です。この記事では、車なしで行ける自然豊かな絶景スポットや温泉街グルメ、駅直結のショッピング、季節ごとの楽しみ方までご紹介します。春夏秋冬、どの季節でも“手ぶら感覚”で楽しめる越後湯沢の魅力を、カテゴリー別にご案内します。

春・夏におすすめ!自然と遊ぶ絶景&アクティブ体験

越後湯沢は、春と夏に訪れると特に魅力的な自然体験が待っています。山々の絶景を一望しながら、心地よい風を感じたり、春のお花や夏の緑の壮大な景色を堪能できます。さらに、苗場インデペンデンスボードウォークでは、木々に囲まれた遊歩道を散策し、自然の中でリフレッシュすることができます。越後湯沢の春夏は、アクティブに楽しむ絶景スポットが満載です。

湯沢高原パノラマパーク アルプの里|高山植物と山の絶景を体感

湯沢高原パノラマパーク アルプの里

湯沢高原パノラマパーク アルプの里は、越後湯沢の自然を存分に楽しむことができるスポットです。標高1,400メートルの位置にあり、湯沢高原ロープウェイで行くことができます。四季折々の高山植物が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。特に夏には、色とりどりの花々が広がり、まるで絵画のような風景が広がります。

アクセスも便利で、湯沢高原ロープウェイを利用すれば、手軽に山頂までの空中散歩が楽しめます。ロープウェイからの眺めは圧巻で、越後の山々や美しい谷間を一望できます。山頂に着くと、広がる大自然の中でのハイキングや散策が待っています。整備された遊歩道を歩きながら、時折出会う野生動物や美しい風景に心癒されることでしょう。

また、アルプの里では、季節ごとに異なるイベントも開催されており、訪れるたびに新しい発見があります。特に、秋の紅葉シーズンには、山々が色づき、絶景の中での散策が楽しめます。自然の美しさを感じながら、心身ともにリフレッシュできる場所として、湯沢高原パノラマパーク アルプの里はおすすめです。

アイコン名を入力

ボブスレーが人気です!

苗場インデペンデンスボードウォーク|木の遊歩道で森を満喫

苗場インデペンデンスボードウォークの様子
<出典:越後湯沢観光ナビ

苗場インデペンデンスボードウォークは、越後湯沢の自然を存分に楽しむことができる絶好のスポットです。この遊歩道は、木製のボードウォークが整備されており、森の中を散策しながら四季折々の美しい風景を楽しむことができます。特に春から夏にかけては、新緑の中での散策が心地よく、鳥のさえずりや風の音に癒されることでしょう。

ボードウォークは、初心者でも安心して歩けるように設計されており、途中には休憩スペースも点在しています。散策をしながら、周囲の自然を観察したり、写真を撮ったりするのもおすすめです。また、秋には紅葉が美しく彩り、冬には雪景色が広がるため、訪れる季節によって異なる魅力を楽しむことができます。

苗場インデペンデンスボードウォークは、越後湯沢の自然を満喫したい方にとって、ぜひ訪れてほしいスポットです。車がなくてもアクセスしやすく、手軽に自然と触れ合える体験が待っています。

アイコン名を入力

子どもや車いすの方でも自然散策が楽しめます!

大源太湖|ボートや散策でのんびり湖畔時間

大源太湖の自然

大源太湖は、越後湯沢の自然の美しさを存分に楽しめるスポットです。湖の周囲には豊かな緑が広がり、四季折々の風景が訪れる人々を魅了します。特に春から夏にかけては、湖面に映る青空や新緑が美しく、散策するだけでも心が癒されることでしょう。

湖ではボートのレンタルも行っており、穏やかな水面を漕ぎながらのんびりとした時間を過ごすことができます。周囲の山々を眺めながらのボート遊びは、まさに贅沢なひとときです。また、湖畔には遊歩道が整備されており、散策を楽しむのにも最適です。自然の中を歩きながら、野鳥のさえずりや風の音に耳を傾けることで、日常の喧騒を忘れることができます。

大源太湖は、家族連れやカップル、友人同士で訪れるのにぴったりの場所です。湖の美しい景色を楽しみながら、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

アイコン名を入力

大源太山は上越のマッターホルンと言われているそう!

湯沢いちご村|春限定!いちご狩り体験スポット

湯沢いちご村でのいちご狩りの様子
<出典:にいがた観光ナビ

越後湯沢の春の訪れを感じるなら、湯沢いちご村は外せないスポットです。ここでは、甘くて新鮮ないちごを自分の手で摘むことができるいちご狩りが楽しめます。特に、越後湯沢の豊かな自然の中で育ったいちごは、ジューシーで香り高く、訪れる人々を魅了しています。

いちご狩りは、予約なしでも楽しめる場合が多いですが、混雑することもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。摘み取ったいちごは、その場で味わうこともでき、甘さと酸味の絶妙なバランスを堪能できます。

また、湯沢いちご村では、いちごを使ったスイーツやジャムなども販売しており、いちご狩りの後にはお土産選びも楽しめます。春の陽気の中で、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごすことができる、まさに春限定の特別な体験です。越後湯沢を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

アイコン名を入力

1月中旬から6月末までいちご狩りを楽しめます!

南魚沼ラフティング|夏にぴったりの川遊び体験

南魚沼でのラフティングの様子
<出典:にいがた観光ナビ

越後湯沢の夏の楽しみの一つが、南魚沼でのラフティングです。美しい自然に囲まれたこのエリアでは、清流を利用したアクティブな体験が待っています。初心者から経験者まで楽しめるコースが用意されており、家族連れや友人同士での参加にも最適です。

ラフティングでは、ガイドが同行し、安全に配慮しながら川の流れを楽しむことができます。急流を下るスリルや、穏やかな流れの中でのリラックスした時間、さらには周囲の美しい山々や緑を眺めながらの爽快感は、夏の暑さを忘れさせてくれることでしょう。特に、南魚沼の豊かな自然は、四季折々の風景を楽しむことができ、夏の青々とした景色は格別です。

また、ラフティングの後には、近くの温泉で疲れを癒すこともできます。アクティブな一日を過ごした後に、温泉でリラックスするのは、越後湯沢ならではの贅沢な楽しみ方です。夏の川遊びを通じて、自然の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

アイコン名を入力

2時間30分程かけて約11キロを下るのは大冒険です!

秋・冬に訪れたい!アート・滝・雪の幻想風景

越後湯沢の秋と冬は、自然の美しさとアートが融合した幻想的な風景が広がります。特に、清津峡渓谷トンネルは、アートと自然が見事に調和したスポットで、訪れる人々を魅了します。紅葉の美しさを感じられる山や、湖、滝などの自然を楽しむことができます。さらに、冬には雪景色が広がり、道の駅 南魚沼「雪あかり」では、地元のグルメを味わいながら、雪の美しさを堪能できます。秋冬の越後湯沢は、自然とアートの両方を楽しむ絶好の機会です。

湯沢高原ロープウェイ|空中散歩で越後湯沢を一望

湯沢高原ロープウェイ

越後湯沢の観光スポットの中でも特におすすめなのが、湯沢高原ロープウェイです。このロープウェイは、山の中腹まで一気に登ることができ、空中からの絶景を楽しむことができます。特に春から夏にかけては、新緑の美しい山々や、遠くに広がる田園風景を一望できるため、訪れる価値は十分です。

ロープウェイの頂上には、パノラマ展望台があり、そこからは越後湯沢の美しい自然を360度の視点で楽しむことができます。晴れた日には、遠くの山々や谷間の風景が広がり、まるで絵画のような美しさです。また、展望台周辺にはハイキングコースも整備されており、アクティブな体験を求める方にもぴったりです。

さらに、冬季にはスキーやスノーボードを楽しむためのアクセスも良好で、四季折々の魅力を感じることができるスポットです。湯沢高原ロープウェイは、車なしでも簡単にアクセスできるため、越後湯沢を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい場所の一つです。

アイコン名を入力

秋には紅葉の絶景も楽しむことができます!

二居湖(二居ダム)|ダム湖と山並みが織りなす絶景

二居湖の自然と紅葉

越後湯沢の自然を満喫するなら、二居湖は外せないスポットです。この美しいダム湖は、周囲を囲む山々とともに、四季折々の風景を楽しむことができます。特に秋には、紅葉が湖面に映り込み、まるで絵画のような美しさを見せてくれます。湖の周辺には遊歩道が整備されており、散策しながら自然の息吹を感じることができます。

また、二居湖ではボートの貸し出しも行っており、湖上からの景色を楽しむことができます。静かな水面に映る山々の姿は、心を癒してくれることでしょう。さらに、湖の近くにはピクニックエリアもあり、家族や友人と一緒にのんびりとした時間を過ごすのにも最適です。

アクセスも良好で、越後湯沢駅からバスで簡単に訪れることができるため、車がなくても安心して楽しめます。自然の美しさと静けさを感じながら、二居湖で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

アイコン名を入力

湯沢高原ロープウェイからも見えます!

清津峡渓谷トンネル|アートと自然が融合した人気映えスポット

清津峡渓谷トンネルからの景色

清津峡渓谷トンネルは、越後湯沢の自然美とアートが見事に融合したスポットです。訪れる人々は、トンネル内を歩きながら、四季折々の風景を楽しむことができます。特に、春の新緑や秋の紅葉の時期には、トンネルの窓から見える景色が一層美しく、訪れる価値があります。

四季によって変化するトンネルからの景色は、インスタグラムなどのSNS映えスポットとしても人気です。トンネルを抜けると、清津峡の絶景が広がり、自然の力を感じることができます。

アクセスも便利で、越後湯沢駅からバスで簡単に訪れることができるため、車がなくても安心です。アートと自然のコラボレーションを楽しみながら、心癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

アイコン名を入力

湯沢高原ロープウェイからも見えます!

滝沢公園 不動滝|徒歩圏で楽しめる癒しの滝と紅葉

越後湯沢の滝沢公園に位置する不動滝は、自然の美しさを存分に楽しむことができるスポットです。駅から徒歩圏内にあり、アクセスも非常に便利です。特に秋になると、周囲の木々が色づき、滝の流れとともに美しい紅葉のコントラストを楽しむことができます

不動滝は、高さ約25メートルの迫力ある滝で、周囲の静けさと相まって、訪れる人々に癒しのひとときを提供します。滝の音を聞きながら、散策路を歩くと、心がリフレッシュされることでしょう。また、滝の近くにはベンチも設置されているため、ゆっくりと滝を眺めながら休憩することも可能です。

春や夏には新緑が美しく、冬には雪景色の中で凍った滝の姿を見ることができるなど、四季折々の魅力があります。特に紅葉のシーズンには、多くの観光客が訪れ、写真撮影を楽しむ姿が見られます。越後湯沢を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい癒しのスポットです。

アイコン名を入力

滝の近くまで行けて、マイナスイオンにとても癒されます!

道の駅 みつまた|紅葉やスキー帰りに立ち寄りたい

道の駅 みつまたの雪景色

道の駅 みつまたは、越後湯沢の観光スポットとして非常に人気のある場所です。特に秋の紅葉シーズンには、周囲の山々が色とりどりの葉に染まり、訪れる人々を魅了します。道の駅からは美しい景色を楽しむことができ、写真撮影にも最適なスポットです。

また、冬にはスキー帰りの観光客にとっても便利な立ち寄り場所となります。新潟の名産品や地元の新鮮な食材を取り扱う直売所があり、スキーの疲れを癒す美味しいグルメを楽しむことができます。特に、地元の特産品を使ったお土産や、温かい飲み物は、寒い冬の日にぴったりです。

道の駅 みつまたは、観光の合間にリフレッシュできる場所として、四季折々の魅力を提供しています。紅葉や雪景色を楽しみながら、地元の味を堪能することができるこのスポットは、越後湯沢を訪れる際にはぜひ立ち寄りたい場所です。

アイコン名を入力

足湯や食事を楽しめます!

道の駅 南魚沼「雪あかり」|地元グルメと冬の雪景色も満喫

道の駅 南魚沼「雪あかり」の様子
<出典:にいがた観光ナビ

道の駅 南魚沼「雪あかり」は、越後湯沢からアクセスしやすいスポットで、冬の訪問にぴったりの場所です。ここでは、地元の新鮮な食材を使ったグルメを楽しむことができ、特に冬季限定のメニューが豊富に揃っています。地元の名物である「南魚沼産コシヒカリ」を使用したおにぎりや、温かい味噌汁は、寒い季節に体を温めてくれる一品です。

また、道の駅の周辺は美しい雪景色が広がり、冬の自然を満喫することができます。雪に覆われた山々や、静寂に包まれた風景は、訪れる人々に心の安らぎを与えてくれます。さらに、道の駅内には地元の特産品やお土産も豊富に取り揃えられており、観光の合間に立ち寄るのに最適です。

冬の越後湯沢を訪れた際には、ぜひ道の駅 南魚沼「雪あかり」で、地元の味と美しい雪景色を楽しんでみてください。心温まるひとときを過ごすことができるでしょう。

アイコン名を入力

名物のおにぎりはぜひ食べてみてください!

通年で楽しめる!駅チカグルメ&ショッピングスポット

越後湯沢の魅力は、自然だけでなく、駅近で楽しめるグルメやショッピングにもあります。日本酒の利き酒や新鮮な地元食材を使った料理を楽しむことができるお店、お土産や地元の特産品が揃う市場など、旅の思い出を持ち帰るのにぴったりです。越後湯沢の駅チカスポットで、心ゆくまで楽しんでください。

越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館|利き酒&温泉入り日本酒体験

越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館
<出典:にいがた観光ナビ

越後湯沢を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのが「越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館」です。ここでは、新潟の豊かな酒文化を体験できるだけでなく、利き酒を楽しむことができます。館内には多種多様な日本酒が揃っており、試飲を通じて自分のお気に入りを見つけることができるのが魅力です。

さらに、ぽんしゅ館では温泉入りの日本酒体験も提供しています。温泉に浸かりながら、地元の酒を楽しむという贅沢なひとときを味わえるのは、ここならではの体験です。温泉の効能と日本酒の風味が相まって、心身ともにリフレッシュできることでしょう。

また、館内にはお土産コーナーも充実しており、地元の酒や関連商品を購入することができます。越後湯沢の旅の思い出として、ぜひ立ち寄ってみてください。日本酒の魅力を存分に味わえるこのスポットは、観光の合間にぴったりの場所です。

アイコン名を入力

お酒や日本酒によく合うおつまみなども販売しているのでお土産にもおすすめ!

CoCoLo湯沢・がんぎどおり|駅直結で楽しむ越後グルメ

「CoCoLo湯沢」と「がんぎどおり」

越後湯沢の観光を楽しむ際に外せないのが、駅直結の「CoCoLo湯沢」と「がんぎどおり」です。これらのスポットは、アクセスの良さだけでなく、地元の美味しいグルメが揃っているため、観光客にとって非常に便利です。

「CoCoLo湯沢」では、越後の特産品や新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。特に、地元の米を使用したおにぎりや、旬の魚を使った刺身は絶品です。また、地酒の試飲もできるため、越後の豊かな酒文化を体験することができます。

一方、「がんぎどおり」には、地元の農産物や手作りの加工品が並ぶ市場があり、観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。新鮮な野菜や果物、手作りのスイーツなど、ここでしか味わえない逸品が揃っています。お土産選びにも最適なスポットです。

駅からすぐの立地で、観光の合間に気軽に立ち寄れる「CoCoLo湯沢」と「がんぎどおり」。越後湯沢の魅力を存分に味わうために、ぜひ訪れてみてください。

アイコン名を入力

商品量が圧倒的で、お土産を買うならここがおすすめです!

温泉珈琲 水屋|足湯×カフェで駅前リラックスタイム

温泉珈琲 水屋の外観
<出典:越後プラス

越後湯沢の観光を楽しんだ後は、駅前にある「温泉珈琲 水屋」で一息つきましょう。このカフェは、足湯とコーヒーを同時に楽しめるユニークなスポットです。温泉の湯気が立ち込める中、心地よい温かさを感じながら、リラックスした時間を過ごせます。

店内は落ち着いた雰囲気で、地元の食材を使ったスイーツや軽食も充実しています。特におすすめなのは、越後産のコーヒーと一緒に楽しむ手作りのケーキです。甘さ控えめで、コーヒーとの相性も抜群です。足湯に浸かりながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるため、観光の疲れを癒すのに最適です。

また、温泉珈琲 水屋は駅から徒歩圏内に位置しているため、アクセスも非常に便利です。観光の合間や帰りの前に立ち寄るのも良いでしょう。越後湯沢の自然や文化を楽しんだ後は、ぜひこのカフェで心身ともにリフレッシュしてみてください。

アイコン名を入力

ロールケーキが人気でおすすめです!

車なしで巡る越後湯沢観光おすすめスポットまとめ

越後湯沢は、車がなくても楽しめる観光スポットが豊富に揃っています。新幹線でのアクセスが便利なため、駅周辺を拠点にして、徒歩や公共交通機関を利用して観光を満喫することができます。まずは、自然を楽しむための絶景スポットやアクティブな体験ができる場所を訪れてみましょう。湯沢高原ロープウェイからは、空中散歩を楽しみながら越後湯沢の美しい景色を一望できます。また、湯沢高原パノラマパーク アルプの里では、高山植物と共に壮大な山の絶景を体感できるため、四季折々の風景を楽しむことができます。

さらに、苗場インデペンデンスボードウォークでは、木の遊歩道を散策しながら森の中でリフレッシュ。大源太湖や二居湖では、ボートや散策を通じてのんびりとした湖畔時間を過ごすことができます。春には湯沢いちご村でのいちご狩り、夏には南魚沼ラフティングと、季節ごとに異なるアクティビティが楽しめるのも魅力です。越後湯沢は、自然と遊びが融合した素晴らしい観光地であり、車なしでも十分にその魅力を堪能できる場所です。

ABOUT ME
川武 陽菜
Hinotoriの川武です。マレーシア留学後、Hinotoriにジョインしました。地方の隠れた魅力や想いを、まごころ込めてお伝えします。