地域観光まとめ

【上越観光モデルコース】日帰りドライブで巡る!大人も子供も楽しめるスポット

上越観光 モデルコース

上越エリアには、大人から子供まで楽しめる魅力的な観光スポットがたくさんあります。

本記事では、「上越妙高駅」を起点にした日帰りドライブモデルコースをご紹介!

グルメ、自然、特産品を大満喫!また、もう一泊したら訪れたいスポットも必見!

家族や友人との旅行計画の参考にしてみてくださいね。

上越妙高駅発!おすすめ日帰りドライブモデルコース

上越妙高駅を起点に、家族や友人と一緒に楽しめる日帰りドライブコースをご紹介します。

まずは、地元の名物「とん汁」を味わえる「とん汁の店 たちばな」で、温かい一杯を楽しみましょう!

次に、四季折々の自然を体感できる「妙高高原ビジターセンター」へ向かい、ハイキングや自然観察を楽しむのもおすすめです。

その後は、神秘的な湧き水が流れる「大出口泉水公園」で、清らかな水に癒されながらリフレッシュ。お腹が空いたら、上品な和食を提供する「和の食 樹翠」で、地元の食材を使った料理を堪能しましょう!

ドライブの途中には、日本海の絶景を楽しめる「船見公園」や、新鮮な海の幸が味わえる「道の駅うみてらす」も立ち寄りたいスポットです。

このコースでは、地元の特産品を楽しめる「上越あるるん村」や、絶品スイーツが揃う「パティスリー・リ・リ」、こだわりの珈琲が楽しめる「MYOKO COFFEE」も忘れずに訪れたいポイント。

充実した一日を過ごし、再び上越妙高駅に戻ってきたときには、素敵な思い出がたくさんできる大満喫のコース。さっそくご紹介します!

上越妙高駅 出発

上越妙高駅から出発!

駅周辺には観光案内所があり、駅自体もモダンなデザインで、観光客を迎えるための設備が整っていますよ。

駅からは、車でのアクセスが便利な観光スポットが多数点在しています。特に、家族連れや友人同士での旅行にぴったりな場所が多く、思い出に残る一日を過ごすことができます。上越妙高駅を起点に、自然やグルメを楽しむドライブに出かけましょう!

滞在日数が多いときは、次の目的地へ向かう前に、駅周辺で軽く食事をするのもおすすめ!地元の名物を味わいながら、旅の始まりを感じてくださいね!

梶木りょうか

とっても充実した1日がスタート♪

とん汁の店 たちばな|名物とん汁を堪能!

〈出典:公式サイト

上越観光のスタート地点である上越妙高駅から車で少しの距離に位置する「とん汁の店 たちばな」は、地元の人々にも愛される名店です。ここでは、特製のとん汁を味わうことができ、寒い季節には特におすすめの一品。

具材には新鮮な野菜や豚肉がたっぷりと使われており、出汁の旨味がしっかりと染み込んだスープは、心も体も温めてくれます。

店内はアットホームな雰囲気で、家族連れや友人同士で訪れるのにぴったり!

とん汁だけでなく、地元の食材を活かした定食メニューも豊富に揃っているため、食事を楽しむには最適な場所です。特に、地元産の米を使用したご飯との相性は抜群で、満足感を得られること間違いなしです。

観光の合間に立ち寄って、上越の味を堪能してみてはいかがでしょうか。美味しいとん汁でエネルギーをチャージしたら、次の目的地へと向かいましょう!

梶木りょうか

身体に沁みる味~!

妙高高原ビジターセンター|四季折々の自然体験!

妙高高原ビジターセンターは、自然の魅力を存分に楽しむことができるスポットです。

ここでは、四季折々の美しい風景を背景に、さまざまなアクティビティが用意されています。春には新緑が芽吹き、夏には涼しい高原の風を感じながらハイキングが楽しめます!秋には紅葉が美しく彩り、冬にはスキーやスノーボードといったウィンタースポーツが楽しめるため、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。

センター内では、自然観察や環境教育プログラムも充実しており、家族連れや子供たちにとっても学びの場として最適です。特に、地元の動植物について学べる展示や、ガイド付きの自然散策は、子供たちの好奇心を刺激し、自然への理解を深める良い機会となること間違いなし!

また、ビジターセンターの周辺には、散策路や展望台も整備されており、自然の中でリフレッシュすることができます。美しい景色を眺めながら、心地よい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。上越エリアの自然の魅力を存分に体感できる妙高高原ビジターセンターは、日帰りドライブの途中にぜひ立ち寄りたいスポットです。

梶木りょうか

子供も大人も楽しめるね!

大出口泉水公園|神秘的な湧き水スポット!

〈出典:上越観光Navi

大出口泉水公園は、上越エリアの自然の美しさを存分に楽しめるスポット。

ここでは、湧き水が豊富に湧き出ており、その水は清らかで飲むこともできます。公園内には、緑豊かな木々や花々が広がり、四季折々の風景を楽しむことができるため、家族連れやカップルにとっても理想的な場所♡

特に夏場は、涼しげな水音が心地よく、ピクニックを楽しむ人々で賑わいます。また、湧き水の周辺にはベンチや遊歩道が整備されており、散策しながら自然を満喫することができますよ!子供たちも水遊びを楽しむことができるため、家族全員がリラックスできる空間となっています。

さらに、大出口泉水公園は周辺の観光スポットへのアクセスも抜群。次の目的地へ向かう前に、ぜひ立ち寄ってみてください。自然の中で心を癒し、リフレッシュすることができますよ!

梶木りょうか

新潟県の「輝く名水」にも選ばれたんだとか…!

和の食 樹翠|上品な和食を味わう!

上越 和食

〈出典:にいがた観光ナビ

上越エリアでのドライブの途中、ぜひ立ち寄りたいのが「和の食 樹翠」。

ここでは、地元の新鮮な食材を使った上品な和食を楽しむことができます。特に、季節ごとの旬の食材を活かした料理は、見た目にも美しく、味わい深いものばかり!

ランチやディナーにぴったりのメニューが揃っており、家族や友人と一緒に訪れるのにも最適です。

店内は落ち着いた雰囲気で、和のテイストが感じられるインテリアが心を和ませてくれます。食事をしながら、窓からの自然の景色を楽しむこともでき、まさに心身ともにリフレッシュできる空間です。

特におすすめなのは、地元の魚介を使った刺身や、手作りの豆腐を使った料理。どれも一品一品にこだわりが感じられ、食事を通じて上越の魅力を再発見できますよ!

ドライブの合間に、ぜひ「和の食 樹翠」で上質な和食を堪能してみてください。美味しい料理が、旅の思い出をさらに豊かにしてくれること間違いなしです。

梶木りょうか

特別なデートにもおすすめ♡

船見公園|日本海の絶景を満喫!

船見公園は、上越エリアの中でも特に美しい日本海の景色を楽しむことができるスポット。

公園内には広々とした芝生が広がり、家族や友人とピクニックを楽しむには最適な場所です。また、海に面した遊歩道を散策すれば、波の音を聞きながら心地よい風を感じることができますよ。

特におすすめなのは、夕暮れ時の景色!オレンジ色に染まる空と、穏やかな海のコントラストは、思わず写真を撮りたくなる美しさです。公園内には展望台もあり、そこからの眺めは絶景そのもの。訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。

さらに、船見公園は季節ごとに異なる表情を見せてくれます!春には桜が咲き誇り、夏には海水浴を楽しむ人々で賑わい、秋には紅葉が美しい景観を作り出します。冬には雪景色が広がり、静寂に包まれた公園の中で心を落ち着けることもできますよ。

このように、船見公園は四季折々の自然を楽しむことができるため、訪れるたびに新しい発見があること間違いなし!上越観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

梶木りょうか

日本海の眺められる公園は、珍しい!

道の駅うみてらす|新鮮な海の幸を堪能!

道の駅うみてらすは、上越エリアの海の幸を存分に楽しめるスポット。

新鮮な魚介類を使った料理が豊富に揃い、地元の漁師が自ら持ち込む新鮮な魚が並ぶ市場も魅力の一つ。特に、海鮮丼や刺身定食は、訪れる人々に大人気です!新鮮な素材を活かした料理は、どれも絶品で食欲をそそりますね。

また、道の駅内には地元の特産品やお土産も充実しており、上越の味覚を自宅に持ち帰ることもできます。新鮮な海の幸を堪能した後は、周辺の美しい海岸線を散策するのもおすすめです。家族や友人と一緒に、楽しいひとときを過ごすことができるでしょう。上越の魅力を存分に味わえる道の駅うみてらすは、日帰りドライブの際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

梶木りょうか

7つのお風呂で寛ぐこともできるよ!

上越あるるん村|地元の特産品を楽しむ!

〈出典:公式サイト

上越あるるん村は、地元の特産品を存分に楽しむことができるスポットです。

ここでは、新鮮な野菜や果物、地元の名産品が豊富に揃い、訪れる人々を魅了しています。特に、上越地域で育まれたお米やお酒は、品質が高く、地元の人々にも愛されています。

また、村内には地元の農家が手がけた直売所があり、旬の食材をその場で購入することができますよ!新鮮な野菜を使った料理を楽しむことができるレストランも併設されており、家族連れや友人同士での食事にもぴったり!特に、地元の食材をふんだんに使った料理は、味わい深く、訪れた際にはぜひ試してみてほしい一品です。

さらに、上越あるるん村では、季節ごとのイベントも開催されており、地元の文化や伝統を体験することができます。家族や友人と一緒に訪れ、楽しい思い出を作るには最適な場所です。上越の魅力を存分に味わえるこのスポットを、ぜひ旅のプランに加えてみてくださいね。

梶木りょうか

お土産を買うにもぴったり!

パティスリー・リ・リ|上越の絶品スイーツ!

〈出典:公式サイト

上越の観光ドライブを楽しんだ後は、ぜひ立ち寄りたいスイーツスポット「パティスリー・リ・リ」。

ここでは、地元の新鮮な素材を使った美味しいケーキや焼き菓子が揃っています。特におすすめなのは、季節ごとに変わるフルーツタルト!甘さ控えめのクリームと、旬のフルーツが絶妙に組み合わさり、一口食べると幸せな気持ちに包まれます。

店内は落ち着いた雰囲気で、テイクアウトだけでなくイートインスペースも完備。友人や家族と一緒に、コーヒーや紅茶と共にスイーツを楽しむのも良いでしょう。また、パティスリー・リ・リでは、特別な日のためのホールケーキの予約も受け付けており、誕生日や記念日のお祝いにもぴったり!

上越の自然を満喫した後の甘いひとときは、旅の思い出をさらに豊かにしてくれることでしょう。ぜひ、訪れた際には絶品スイーツを味わってみてください。

梶木りょうか

どのスイーツも美味しそう~♡

MYOKO COFFEE|こだわり珈琲でひと休み!

〈出典:公式インスタグラム

ドライブの途中、少し疲れたら「MYOKO COFFEE」で一休憩!

ここは、上越エリアの美しい自然に囲まれた場所に位置し、こだわりの珈琲を楽しむことができるカフェです。

店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったり。自家焙煎の珈琲は、豆の選定から焙煎まで丁寧に行われており、香り高い一杯を提供しています。

おすすめは、季節ごとに変わるスペシャリティコーヒー。バリスタが丁寧に淹れた珈琲は、深い味わいと豊かな香りが特徴で、訪れるたびに新しい発見があります。また、珈琲と一緒に楽しめるスイーツも充実しており、特に自家製のケーキは絶品!ドライブの合間に、心地よいひとときを過ごしてみてはいかがですか?

家族や友人と一緒に、リラックスした時間を楽しむことができる場所です。

梶木りょうか

美味しいコーヒーでひと休憩っ!

一泊したら行きたい!家族で楽しめるおすすめスポット

上越エリアには、日帰りドライブだけでは物足りない魅力的なスポットがたくさんあります。

特に家族連れにおすすめなのが「上越市立水族博物館 うみがたり」。ここでは、イルカのショーや多彩な海の生き物たちと触れ合うことができ、子供たちにとって忘れられない体験になるでしょう。

また、遊園地「妙高サンシャインランド」では、アトラクションやゲームが豊富に揃っており、家族みんなで楽しむことができます。

これらのスポットを訪れることで、上越の魅力をさらに深く味わうことができますよ!

上越市立水族博物館 うみがたり|イルカと感動の出会い!

上越市立水族博物館「うみがたり」は、家族連れにぴったりのスポット。

ここでは、さまざまな海の生き物たちと触れ合うことができ、特に人気なのがイルカのショーです。イルカたちの華麗なパフォーマンスは、見る人々を魅了し、子供たちの目を輝かせますよ!ショーの合間には、イルカとのふれあい体験もあり、実際に触れたり、餌をあげたりすることができる貴重な機会です。

また、館内には多種多様な水槽が設置されており、色とりどりの魚や珍しい海洋生物を観察することができます。特に、地元の海で捕れる魚たちを紹介するコーナーでは、地域の海の恵みを学ぶことができ、子供たちにとっても教育的な体験となること間違いなし!

さらに、館内のカフェでは、海をテーマにしたメニューが楽しめるため、観光の合間に一息つくのにも最適!家族みんなで楽しめる「うみがたり」で、素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?。

梶木りょうか

子供には堪らない!!

妙高サンシャインランド|遊園地で思いっきり遊ぶ!

妙高サンシャインランドは、家族連れにぴったりの遊園地!多彩なアトラクションが揃い、子供から大人まで楽しむことができます。特に、スリル満点のジェットコースターや、ゆったりとしたメリーゴーランドなど、年齢に応じた楽しみ方ができるのが魅力です。

また、園内には季節ごとのイベントも開催されており、訪れるたびに新しい体験が待っています。夏には花火大会、冬にはイルミネーションが点灯し、訪れる人々を楽しませてくれますよ!さらに、広々とした芝生エリアではピクニックを楽しむこともでき、家族でのんびり過ごすのにも最適!

梶木りょうか

晴れてる日は遊園地がおすすめ!

まとめ

いかがでしたか?

上越エリアは、自然の美しさや美味しいグルメ、地元の特産品が豊富に揃った魅力的な観光地です。日帰りドライブモデルコースでは、家族や友人と共に楽しめるスポットを巡りながら、心温まる思い出を作ることができますよ。

また、もう一泊することで訪れたいスポットも多く、次回の旅行計画にも役立つ情報が満載です。

ぜひ、上越の魅力を存分に味わってみてください!

ABOUT ME
大﨑庸平
地域観光と地域旅館が好きで株式会社Hinotoriを起業しました。以前は株式日本ユニストにて熊野古道の宿「SEN.RETREAT」を立ちあげ集客していました。「地域のまごころが報われる世界を創る」をミッションに旅館と地域観光を盛り上げたいと思っています。以前は屋内型テーマパークSMALL WORLDSやアートアクアリウム美術館の立ち上げに参画してマーケティングをしたりとマーケティング畑が長いです。新卒ではPwCコンサルティングに所属しておりました。