全国

会津若松の夜観光を堪能できるナイトスポット12選

昼とは違う表情を見せる会津若松の夜を楽しむ旅へ。ライトアップされた歴史的建造物や夜の自然美、夜ならではのアクティビティやツアー、そして地元ならではのナイトグルメまで、会津の夜を満喫してより深く贅沢に会津を楽しめるスポットをご紹介します。

夜に訪れたい歴史名所

会津若松の夜は、歴史的名所がライトアップされ、昼間とは異なる魅力を放ちます。背あぶり山からは、会津盆地を一望できる絶景が広がり、星空と共に幻想的な夜景を楽しむことができます。また、飯盛山では白虎隊ゆかりの地として、静けさに包まれた神秘的な雰囲気を味わえます。鶴ヶ城はその美しいライトアップで、歴史を感じさせる荘厳な姿を見せ、訪れる人々を魅了します。さらに、伊佐須美神社では夜の参拝が特別な体験となり、神秘的な空気に包まれたひとときを過ごすことができます。これらのスポットは、会津の歴史を深く感じることができる貴重な場所です。

背あぶり山|会津盆地を一望する夜景スポット

背あぶり山からの夜景

背あぶり山は、会津若松市内からアクセスしやすい絶好の夜景スポットです。標高が高いため、山頂からは会津盆地全体を見渡すことができ、夜には。晴れた日には、遠くの山々や星空も楽しむことができ、まさに自然と都市のコントラストを堪能できる場所です。

夜景を楽しむためのハイキングコースも整備されており、日没前に登り始めるのがおすすめ。山頂に着く頃には、夕焼けが空を染め、幻想的な雰囲気が漂います。静かな夜のひとときを過ごしながら、会津の美しい夜景を心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。

馬場 楓

夜のお散歩にもおすすめです!

飯盛山|夜の静けさに包まれる白虎隊ゆかりの地

飯盛山からの夜景

飯盛山は、会津若松の歴史を感じることができる場所です。夜になると、静寂に包まれた山の中で、白虎隊の悲劇的な物語を思い起こさせる雰囲気が漂います。ここには、白虎隊の歴史を形に残した白虎隊十九士の墓やさざえ堂があります。また、山頂の展望スポットからは、会津盆地の夜景が一望でき、星空とともに幻想的な景色が広がります。特に、夜の参拝は神秘的な体験となり、心が洗われるような感覚を味わえます。飯盛山の夜は、歴史と自然が融合した特別な時間を提供してくれることでしょう。会津若松駅からも車で10分程度と気軽に立ち寄ることができます。訪れる際は、静かな夜のひとときを楽しみながら、白虎隊の勇気と悲しみを感じてみてください。

馬場 楓

ドライブにもちょうどいいスポットです!

鶴ヶ城|ライトアップが美しい城郭

鶴ヶ城のライトアップと桜

会津若松のシンボルとも言える鶴ヶ城は、夜になるとその美しさが一層際立ちます。城郭全体がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出す姿は、美しく輝きます。特に春の桜の季節や秋の紅葉の時期には、周囲の自然と相まって、最高の景色が広がります。夜の静けさの中で、歴史を感じながら散策するのもまた格別です。夜の鶴ヶ城ツアーなども開催されているので、ぜひ、検索してみてください。昼間の賑わいを見せる様子とはまた違い、幻想的な中で鶴ヶ城との景色を楽しむことができます。夜の鶴ヶ城を訪れ、歴史と美を同時に楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

馬場 楓

鶴ヶ城ナイトツアーなども開催しています。

伊佐須美神社|夜の参拝で感じる神秘的な空気

伊佐須美神社の風鈴とライトアップ

会津若松の夜に訪れたいスポットの一つが、伊佐須美神社です。この神社は、夜の時間帯に訪れることで、普段とは異なる神秘的な雰囲気を体感できます。境内に足を踏み入れると、月明かりに照らされた木々や、静かに流れる川の音が心を落ち着けてくれます。また、「七色ライトアップ」や「桜のライトアップ」といったライトアップを行っている時期もあります。他にもジャズユニットのライブなどもやっており、夜の散策にはもってこいのスポットとなっています。会津の夜を楽しむ際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

馬場 楓

風鈴の音が涼しさを感じさせます。

夜の自然と体験アクティビティ

会津若松の夜は、自然の美しさとユニークな体験が融合する特別な時間です。まずおすすめしたいのが「大内宿ナイトツアー」。茅葺き屋根の宿場町がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。歴史を感じながら、静かな夜の散策を楽しむことができます。また、初夏には「蛍鑑賞ツアー」が開催され、自然の中で舞う蛍の光が幻想的なショーを繰り広げます。これらのアクティビティは、会津の夜をより一層特別なものにしてくれることでしょう。

大内宿ナイトツアー|茅葺き宿場町の幻想的な夜景

雪化粧した夜の大内宿

大内宿は、江戸時代の宿場町の面影を色濃く残す場所で、特に夜になるとその魅力が一層引き立ちます。大内宿ナイトツアーでは、茅葺き屋根の古民家がライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。静寂に包まれた町並みを歩きながら、歴史を感じることができる貴重な体験です。ツアーでは、地元のガイドが宿場町の歴史や文化を紹介してくれるため、より深く大内宿を理解することができます。また、夜空に輝く星々とともに、心に残る思い出を作ることができるでしょう。大内宿の夜は、昼間とは異なる静けさと美しさを楽しむ絶好の機会です。

馬場 楓

「まごころの宿 星乃井」では大内宿ナイトツアーを行っています!

蛍鑑賞ツアー|夜の自然を味わう特別なツアー

蛍の乱舞

会津若松の初夏を彩る蛍鑑賞ツアーは、自然の美しさと神秘的な光のショーを楽しむ絶好の機会です。特に、会津の清流が流れる場所では、蛍が舞う姿を間近で観察することができます。ツアーでは、南会津舘岩のホタルの里などを地元のガイドさんが案内してくれます。蛍の生息地や生態などもしっかりと説明してくれるため、学びの時間ともなります。

また、夜空に浮かぶ星々とともに川のせせらぎなども聞くことができ、普段では体験できない自然に包まれます。蛍の舞う光景は、会津の夜の魅力を一層引き立てる特別な体験となることでしょう。

馬場 楓

日本でも体験できるところは少ない貴重な体験です!

夜グルメとカフェ巡り

会津若松の夜は、美味しいグルメと素敵なカフェ巡りが楽しめる絶好の機会です。地元の酒蔵が手がける地酒を味わいながら、郷土料理を堪能できる「極上のはしご酒」は、夜の街を散策しながらの贅沢なひととき。さらに、食堂Kontshの夜パフェは、食事の締めにぴったりのスイーツとして人気を集めています。落ち着いた雰囲気のcafe858では、夜カフェならではの大人の時間を楽しむことができ、心地よいひとときを過ごせます。会津の夜を彩るグルメとカフェをぜひ訪れてみてください。

極上のはしご酒|地酒と郷土料理を楽しむ夜の街歩き

日本酒を飲む様子

会津若松の夜を楽しむなら、地酒と郷土料理を堪能できる「はしご酒」が欠かせません。地元の酒蔵が誇る日本酒を味わいながら、各店の個性豊かな料理を楽しむことができます。名所旧跡がある繁華街の七日町通りや栄町に居酒屋さんが多く、はしご酒にはおすすめです。また、会津若松市では、「極上のはしご酒ツアー」なども行われているため要チェックです!気軽な価格で地酒も郷土料理も楽しむことができます。

街を歩きながら、地元の居酒屋さんを訪れることで、会津の文化や人々とお話をする機会を持つこともできます。夜の街は、昼間とは異なる雰囲気を醸し出し、地元の人々との会話が新たな発見をもたらしてくれることでしょう。ぜひ、会津若松の夜を満喫しながら、極上のはしご酒を体験してみてください。

馬場 楓

会津の街並みを楽しみながらのお酒は最高です。

食堂Kontsh夜パフェ|〆にぴったりのスイーツスポット

桃のパフェ

〈出典〉食堂Kontsh

会津若松の夜を締めくくるのに最適なスポットが「食堂Kontsh」です。ここでは、見た目にも美しい夜パフェが楽しめます。フルーツで有名な福島県ならではの新鮮なフルーツを使った自家製のアイスクリーム、クリームがたっぷりと盛り付けられたパフェは、まさにインスタ映え間違いなし。夜の静けさの中で、甘いスイーツを味わうのはいつもと違った特別感を味わうことができます。

また、食堂Kontshは地元の食材を活かしたメニューも豊富で、パフェ以外にも軽食やドリンクが楽しめます。友人や家族と一緒に訪れて、夜の会話を楽しみながら、特別なデザートタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。会津の夜を彩るスイーツスポットとして、訪れる価値は十分です。

馬場 楓

料理教室も開催しています!

ビアカフェ サードプレイス|夜カフェで過ごす大人時間

ワインとおつまみ

〈出典〉ビアーカフェサードプレイス

会津若松の夜を楽しむには、落ち着いた雰囲気のカフェでのひとときが欠かせません。ビアカフェ サードプレイスは、夜の時間をゆったりと過ごすのに最適なスポットです。店内はシックで落ち着いたインテリアが施されており、心地よい音楽が流れる中、リラックスした時間を楽しむことができます。

ここでは、地元の食材を使ったこだわりのお酒やおつまみが豊富に揃っており、特に夜限定のメニューも見逃せません。友人との会話を楽しみながら、または一人で静かに過ごす時間を持つのも良いでしょう。夜の会津の街を眺めながら、特別なひとときを過ごすことができるビアカフェ サードプレイスは、訪れる価値のあるナイトスポットです。

馬場 楓

会津ならではのお酒も揃っています。

夜を楽しむ温泉と宿泊

会津若松の夜を満喫するためには、温泉と宿泊施設の選択が重要です。まず、会津東山温泉「御宿東鳳」は、高台に位置し、夜景を楽しみながらゆったりとした湯に浸かれる贅沢な宿です。美しい星空を眺めながらの入浴は、心身ともにリフレッシュできるひとときです。また、会津若松東山温泉向瀧は、伝統的な建築美が魅力の老舗宿で、静かな夜を過ごすのにぴったりです。さらに、磐梯山温泉ホテル赤べこナイトプールでは、幻想的な雰囲気の中でプールを楽しむことができ、特別な夜を演出してくれます。これらの宿泊施設で、会津の夜を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

会津東山温泉「御宿東鳳」|夜景と湯を楽しむ高台の宿

露天風呂からの景色

〈出典〉会津若松東山温泉「御宿東鳳」

会津若松の夜を特別なものにするために、会津東山温泉「御宿東鳳」は欠かせない宿です。高台に位置するこの宿からは、夜景が一望でき、星空とともに幻想的な風景が広がります。温泉に浸かりながら、目の前に広がる美しい夜景を楽しむことができる贅沢なひとときは、心身もともにリフレッシュさせてくれるでしょう

また、宿内には地元の食材を活かした料理が楽しめるレストランもあり、夜のひとときをさらに充実させてくれます。温泉と美食、そして素晴らしい夜景が融合した「御宿東鳳」で、特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

馬場 楓

朝食も夕食もビュッフェが楽しめます。

会津若松東山温泉向瀧|伝統建築が美しい老舗宿

夜の露天風呂

会津若松の東山温泉に位置する「向瀧」は、歴史ある伝統建築が魅力の老舗宿です。木造の趣ある外観は、まるで時が止まったかのような風情を醸し出し、訪れる人々を温かく迎え入れます。夜になると、宿の周囲は静寂に包まれ、星空が広がる中でのんびりとしたひとときを過ごすことができます。

向瀧の温泉は、源泉かけ流しの贅沢な湯が特徴で、心身ともにリラックスできる空間を提供しています。特に夜の露天風呂からは、周囲の自然の美しさを楽しみながら、心地よい湯に浸かることができるため、特別な体験となるでしょう。宿泊者には、地元の食材を使った美味しい夕食も用意されており、会津の味覚を堪能することができます。夜の静けさの中で、伝統的な宿の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

馬場 楓

会津武家屋敷すぐの場所にあります!

磐梯山温泉ホテル赤べこナイトプール|幻想的なリゾート

赤べこナイトプールの様子

〈出典〉磐梯山温泉ホテル

磐梯山温泉ホテル赤べこでは、夜のプールが特別な体験を提供しています。幻想的なライトアップに包まれたプールサイドは、まるで夢の中にいるかのような雰囲気を醸し出します。夜空に輝く星々を眺めながら、温かい湯に浸かる贅沢なひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。

また、ナイトプールでは、特別なイベントやアクティビティも開催されるます。友人や家族と一緒に楽しむことができるため、思い出に残る夜を過ごすことができます。温泉の効能を感じながら、リラックスした時間を楽しむことができるこのスポットは、会津若松の夜を特別なものにしてくれるでしょう

馬場 楓

磐梯の森を探索できる「ナイトカートツアー」などイベントも盛りだくさん!

会津若松の夜ならではの観光スポットまとめ

会津若松の夜は、昼間とは異なる魅力にあふれています。歴史的な名所や自然の美しさが、夜の静けさの中で一層引き立ちます。ここでは、会津若松の夜を楽しむための観光スポットをまとめてご紹介します。

まず、背あぶり山からの夜景は、会津盆地を一望できる絶景スポットです。星空とともに広がる街の灯りは、訪れる人々を魅了します。また、飯盛山では白虎隊ゆかりの地として、静寂に包まれた夜の雰囲気を楽しむことができます。鶴ヶ城のライトアップも見逃せません。美しく照らされた城郭は、歴史を感じさせる幻想的な景観を提供します。

さらに、伊佐須美神社では、夜の参拝を通じて神秘的な空気を感じることができます。これらのスポットは、会津若松の歴史や文化を深く理解するための貴重な体験を提供してくれるでしょう。夜の会津若松を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

ABOUT ME
馬場 楓
都内の大学に通う大学生。サッカー観戦が人生の一部。全国各地で行われるサッカーの試合に足を運ぶ中で、日本中を旅しています。旅の中でさまざまな地域や人に出会い、新たな感情に出会うことを大切にしています。旅の価値を日々更新して、多くの人に共有していきます!