真っ白な雪原に広がる幻想的な景色。
新潟県十日町市で毎年2月に開催される「十日町雪まつり」は雪国ならではの幻想的な雪像展示や花火大会、地元グルメが並ぶおまつりひろばなど、冬の十日町を満喫できるイベントです。 そんな雪まつりは来年で77回目を迎え、2026年2月20日から3日間行われる予定です!
この記事では、見どころやアクセス情報はもちろん、おすすめの食事処や温泉宿泊施設までを徹底ガイド!雪と光が織りなす感動の冬景色をぜひ体験してみませんか?
十日町雪まつりの見どころ・イベント情報
十日町雪まつりは、地域の魅力が詰まった冬の一大イベントで、訪れる人々を魅了します。市内各地で様々な催しが行われ、雪の像や屋台など見どころ満載です。雪まつりでは十日町の冬の魅力を存分に楽しむことができます。
地域の魅力が詰まった「おまつりひろば」

〈出典:第77回十日町雪まつり|新潟のイベント|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ〉
十日町雪まつりの中心とも言える「おまつりひろば」は、訪れる人々に地元の魅力を存分に味わわせてくれる場所です。雪に囲まれた会場で地元の特産品や屋台などが並び、来場者を楽しませています。特に、地元産の農産物や加工食品を味わえる屋台も出ており、十日町の温かいおもてなしを感じることができます。
また、「おまつりひろば」では、さまざまな屋台が立ち並び、地元グルメを楽しむことができます。屋台には、新潟ならではの温かいメニュー(甘酒や豚汁など)が並び、寒い冬のひとときを温めてくれます。特に、雪まつり限定の特別メニューも登場することもあり、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力の一つです。
さらに、家族連れや友人同士で楽しめるアクティビティも充実しています。雪遊びや雪だるま作りなど、子どもたちが楽しめるコーナーも設けられており、思い出に残る冬の体験ができるでしょう。地域の人々とのふれあいを通じて、十日町の文化や伝統を感じることができる「おまつりひろば」は、雪まつりの中でも見逃せないスポットです。
地元の人との交流が楽しかったです!
雪の芸術展

十日町雪まつりの最大の魅力の一つが、「雪の芸術展」です。会場には、地元のアーティストや参加者が手がけた多彩な雪像が並び、訪れる人々を魅了します。雪の芸術展では、雪の白さを活かした造形や夜のライトアップによる幻想的な雪像が多数展示され、訪れる人に印象深い体験をもたらします。
特に注目すべきは、毎年テーマに沿った大作が展示されることです。過去には、映画やアニメをテーマを取り入れた雪像も制作され、子どもから大人まで楽しめる作品が並びました。
雪の芸術展関連や会場内では、来場者も参加できるワークショップや雪遊び体験が開催されており、雪国ならではの体験を楽しむことができます。家族や友人と一緒に参加する雪遊び体験やワークショップで、思い出に残る時間を過ごせます。
雪まつりの期間中は、昼間の雪像と夜のライトアップされた姿を両方楽しむことができるため、一日を通して異なる表情を堪能できます。
雪像の迫力がすごかったです!
冬の夜空を彩る「虹雪花火」

〈出典:第77回十日町雪まつり|新潟のイベント|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ〉
十日町雪まつりのクライマックスを飾るのが、冬の夜空を彩る「虹雪花火」です。この花火大会は、雪まつり期間中に開催され、白い雪景色の中、色鮮やかな花火が夜空を彩ります。美しい光のショーは訪れる人々に感動を与え、心に残る思い出となるでしょう。
打ち上げられる花火は、雪の白さと対比する鮮やかな色を放ち、冬の星空に咲く花のような光景を演出します。
虹雪花火は、多くの人々の思いが込められたイベントです。地元の方々のおもてなしや来場者同士の交流の中で、祭りの雰囲気は一層盛り上がります。冬の寒さの中で、心温まるひとときを過ごすことができるのが、十日町雪まつりの魅力の一つです。
ぜひ、幻想的な雪景色とともに、冬の夜空を彩る「虹雪花火」を楽しんでみてください。
冬の花火は一味違った風情がありました!
アクセス・交通情報
十日町雪まつりへのアクセスは非常に便利です。特に、雪まつり期間中は多くの臨時便が設定されており、混雑を避けながら快適に訪れることができます。また、会場周辺には無料シャトルバスが運行されており、臨時駐車場も完備されています。
臨時列車で快適アクセス!

〈出典:十日町雪まつり1日目の様子!雪像、雪あそび、地域のひろば賑わっています♪【新潟県十日町市】 | 十日町市観光協会〉
十日町雪まつりへのアクセスは、臨時列車を利用すると非常に便利になります。雪まつり開催期間中には、特別運行の臨時列車が設定されており、混雑を避けて快適に会場へ向かうことができます。雪まつりの魅力を存分に楽しむための移動がスムーズになります。
さらに、臨時列車の運行情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時更新されるため、事前にチェックしておくと安心です。雪まつりの思い出をより素晴らしいものにするためにも、ぜひ臨時列車を利用して快適なアクセスを楽しんでください。
窓から見る雪景色もとても綺麗です!
無料シャトルバスと臨時駐車場で安心移動

〈出典:【第76回】臨時駐車場・シャトルバス情報 | 十日町雪まつり|Tokamachi Snow Festival〉
雪まつり期間中には、無料のシャトルバスが運行されており、主要な駅や宿泊施設から会場までのアクセスが非常に便利です。このシャトルバスは、定期的に運行されているため、比較的待ち時間も少なく安心して移動できます。
また、臨時駐車場も用意されており、車で訪れる方にも配慮されています。駐車場は会場から少し離れた場所に設けられていますが、シャトルバスが頻繁に運行されているため、駐車後もストレスなく会場にアクセスできます。特に、家族連れやグループでの訪問時には、車での移動が便利です。
このように、十日町雪まつりでは、無料シャトルバスと臨時駐車場を利用することで、快適にイベントを楽しむことができます。冬の美しい雪景色を堪能しながら、安心して移動できる環境が整っているのは、訪れる人々にとって大きな魅力です。
交通も整っているのが嬉しいポイントです!
交通拠点情報
雪まつり期間中は、特に混雑が予想されるため、早めの出発がおすすめです。主な交通拠点としては、上越新幹線の「越後湯沢駅」や、北越急行ほくほく線・JR飯山線の「十日町駅」が挙げられます。
さらに、道路状況にも注意が必要です。雪道の運転の際は、スタッドレスタイヤを装着した車を選ぶことが大切です。安全運転を心がけ、冬の十日町を存分に楽しんでください。
雪まつりと一緒に楽しむ十日町グルメ
十日町雪まつりを訪れた際には、地元の美味しいグルメもぜひ楽しんでいただきたいポイントです。雪まつりの賑わいの中で、心温まる料理を味わうことができます。
雪まつりの合間に、ぜひ地元のグルメを味わいながら、心も体も温まるひとときを過ごしてください。
ももたろう(総菜)

〈出典:手作り惣菜の店 ももたろう公式ホームページ 新潟県十日町市 おふくろの味〉
十日町雪まつりを訪れた際には、地元の味を楽しんでみませんか。「ももたろう」という総菜店は十日町駅から徒歩10分程に位置しており、地元の方に愛されるお店です。
ももたろうの魅力は、その多彩なメニューにあります。地元の野菜をふんだんに使った煮物や、旬の魚を使ったお惣菜、揚げ物など、どれも心温まる味わいです。また、季節ごとに変わる限定メニューも楽しみの一つです。
お惣菜の日本一を決める「お弁当・お惣菜対象2023」の専門店の総菜部門で「みそ豆」という料理が最優秀賞を受賞しています。
テイクアウトが可能なので、雪まつりの合間に手軽に美味しい食事を楽しむことができます。雪景色を眺めながら、地元の味を堪能する贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。十日町の冬を満喫するために、ぜひ立ち寄ってみてください。
懐かしい味でとても美味しかったです!
きっちん愚留米(洋食)

〈出典:きっちん愚留米のページ〉
十日町雪まつりを訪れた際には、地元の洋食店「きっちん愚留米」をぜひ立ち寄りたいスポットの一つです。ここでは、新鮮な食材を使った多彩な洋食メニューが楽しめます。チキンカツや、スパゲッティ、グラタンなどボリューム満点な料理が手ごろな価格で食べられます。
店内はアットホームな雰囲気で、家族連れや友人同士でも気軽に訪れることができます。また、店主が集めたブドウ柄のランプが置物が飾られており、ワインセラーもあります。
雪まつりの後に温かい食事を楽しむことで、心も体もリフレッシュできることでしょう。十日町の冬の魅力を存分に味わうために、ぜひ「きっちん愚留米」を訪れてみてください。
メニュー豊富でどれにしようか迷います!
やまもと食堂(定食)
「やまもと食堂」はとんかつが人気の定食屋です。手ごろな価格でボリューム満点な食事を味わうことができます。
オードブルのサービスもあるため、大人数で楽しむこともできます。
地元の人々にも愛されるこの食堂で、ぜひ温かい一杯を味わってみてください。
お肉がとても柔らかくて美味しかったです!
Ribbon cafe (カフェ)
十日町雪まつりを訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいのが「Ribbon cafe」です。ここは、温かみのある木のぬくもりが感じられるおしゃれなカフェで、地元の食材を使ったメニューが豊富に揃っています。特にチーズがトッピングされたアツアツの焼きカレーが人気です。
珈琲や紅茶を飲みながらリラックスしたひとときを過ごせます。友人や家族と一緒に、温かい飲み物を片手に雪まつりの思い出を語り合うのも素敵だと思います。
雪まつりの賑わいの中で、ほっと一息つける場所として「Ribbon cafe」は欠かせないスポットです。ぜひ、訪れてみてください。
お店の雰囲気も素敵でずっといたくなる場所です!
文よし(和食)

〈出典:文よし | 十日町市観光協会〉
「文よし」は、和食を堪能できるおすすめの食事処です。新潟の新鮮な食材を使用した料理は、どれも心温まる味わいで、しゃぶしゃぶやとんかつなど冬の寒い時期にはぴったりのメニューが揃っています。
文よしはお酒の種類も豊富で旅の疲れを癒してくれます。
また、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。地元の人々にも愛される文よしで、心温まる和食を楽しんでみてはいかがでしょうか。
体の芯から温まる料理です!
雪まつり+αで楽しむ観光・温泉
十日町雪まつりを楽しんだ後は、周辺の観光スポットや温泉でさらに充実した時間を過ごしませんか。雪まつりを存分に楽しんだ後は、ぜひ他のスポットにも足を運んでみてください。
清津峡

清津峡は、十日町市の自然の美しさを堪能できるスポットとして、多くの観光客に親しまれています。清津峡の魅力は、その壮大な自然の造形美にあります。特に、清津峡トンネルを通ると、目の前に広がる絶景は圧巻です。トンネル内には「パノラマステーション」などの見晴所が設けられており、歩いて進みながら峡谷の景観を楽しむことができます。
また、清津峡は四季折々の表情を見せるため、訪れるたびに異なる魅力を発見できるのも楽しみの一つです。さらに、清津峡の周辺には散策路も整備されており、自然の中を歩きながら、静寂な冬の風景を楽しむことができます。
十日町雪まつりを訪れた際には、ぜひ「清津峡」にも足を運んでみてください。雪まつりの賑やかさとは対照的に、清津峡では静かな自然の美しさに心を癒されます。冬の十日町を満喫できるおすすめのスポットです。
幻想的な景色でした!
あてま高原リゾート ベルナティオ

〈出典:【公式】新潟旅行 温泉を愉しめるホテル|あてま高原リゾート ベルナティオ〉
「あてま高原リゾート ベルナティオ」は、十日町市で冬のレジャーを楽しむ上で魅力的なリゾートホテルのひとつです。美しい雪景色に囲まれたこの場所では初心者から家族連れまで楽しめるアクティビティや雪遊び施設が揃っており、友人や家族で楽しむことができます。
リゾート内には温泉も完備されており、アクティビティ後に温かいお湯に浸かって、疲れを癒すことができます。
食事処も充実しており、地元の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。「あてま高原リゾート ベルナティオ」で、冬の十日町を存分に楽しめるでしょう。
アクティビティの後の温泉は格別です!
明石の湯

心身ともにリフレッシュできる温泉もおすすめです。その中でも「明石の湯」は、地元の人々にも愛される温泉施設です。十日町駅から徒歩10分程で雪まつりの後にも訪れやすいです。
特に冬の寒い時期には、温かいお湯に浸かることで体の芯から温まり、冷えた体をしっかりと癒してくれます。
また、明石の湯には、サウナなども完備されており、リラックスできる空間が広がっています。雪まつりの賑わいを楽しんだ後、静かな温泉で心を落ち着けるのは、まさに至福のひとときです。
雪まつりの思い出を振り返りながら、「明石の湯」でのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
リフレッシュにぴったりです!
十日町雪まつりまとめ
十日町雪まつりは、冬の魅力を存分に楽しむことができるイベントです。幻想的な雪像や美しい花火、地元の美味しいグルメが揃い、訪れる人々に特別な体験をさせてくれます。
このお祭りは、家族や友人と一緒に楽しむのに最適な場所であり、地域の文化や人々とのふれあいも魅力の1つです。雪まつりを通じて十日町の魅力を再発見し、心温まる思い出を作ることができるはずです。
ぜひ、次回の十日町雪まつりを訪れ、冬の美しさと地域の温かさを体感してみてください。






