会津若松は、歴史と自然、文化体験が豊富で、子連れにもぴったりの街です。この記事では、会津若松で子供と一緒に楽しめる、プール・公園・体験・ランチスポットを15スポットご紹介します。遊び場や雨の日対応施設、親子一緒に楽しめる体験やおいしいランチも網羅し、親子で過ごす旅の参考にしてください。
会津若松で子供と体を動かして遊べるスポット
会津若松には、子供たちが体を動かして楽しめるスポットがたくさんあります。まずは「会津若松市コミュニティプール ♪~る」。ここは年間利用が可能な屋内温水プールで、天候に関係なく水遊びが楽しめます。次に、自然の中で水遊びができる「崎川浜湖水浴場」もおすすめです。湖畔でのんびりとした時間を過ごしながら、子供たちが水に親しむことができます。また、「木育広場 もくれん」では、木のおもちゃに囲まれた室内遊び場で、雨の日でも安心して遊べます。さらに、「大川ダム周辺エリア」では、緑豊かなダム湖畔で自然散策やピクニックを楽しむことができ、家族での思い出作りにぴったりです。
会津若松市コミュニティプール ♪~る|年間利用OKな屋内温水プール

会津若松市コミュニティプール ♪~るは、子供たちが一年中楽しめる屋内温水プールです。天候に左右されることなく、いつでも水遊びができるため、特に雨の日や寒い季節にぴったりのスポットです。プール内には、子供向けの浅いエリアや滑り台も完備されており、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。
また、プールの周辺には休憩スペースもあり、親が子供を見守りながらリラックスできる環境が整っています。さらに、年間利用が可能なので、家族での定期的な訪問にも最適です。水泳教室やイベントも開催されているため、子供たちの成長をサポートする場としても利用できます。
会津若松市コミュニティプール ♪~るは、遊びながら健康を促進できる場所として、親子での楽しい時間を過ごすのに最適なスポットです。ぜひ、家族で訪れてみてください。
年中利用できるのが嬉しいポイントです!
崎川浜湖水浴場|湖畔で水遊びが楽しめる自然の水遊び場

崎川浜湖水浴場は、会津若松の美しい湖畔に位置する自然豊かな水遊びスポットです。ここでは、子供たちが安心して水遊びを楽しむことができるため、家族連れにとても人気があります。湖の水は穏やかで、浅瀬も多いため、小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。
また、周囲には緑が広がり、ピクニックを楽しむのにも最適な環境が整っています。家族でのんびりと過ごしながら、自然の中でリフレッシュすることができるでしょう。さらに、湖畔には遊具も設置されており、子供たちが遊びながら体を動かすこともできます。
夏の暑い日には、ぜひ崎川浜湖水浴場で水遊びを楽しんでみてください。自然の中でのびのびと遊ぶことで、子供たちにとって素晴らしい思い出になること間違いなしです。
磐梯山を見ながら泳ぐだけでなく、キャンプもできます!
木育広場 もくれん|木のおもちゃに囲まれた全天候型の室内遊び場

会津若松にある「木育広場 もくれん」は、子供たちが思いっきり遊べる全天候型の室内遊び場です。ここでは、自然素材で作られた木のおもちゃが豊富に揃っており、子供たちの創造力や感性を育むことができます。広々としたスペースには、さまざまな遊具や遊び場があり、親子で一緒に楽しむことができるアクティビティが満載です。
特に人気なのは、木製のブロックや積み木を使った遊びで、子供たちは自分の思い描く作品を自由に作り上げることができます。また、室内なので天候に左右されることなく、雨の日でも安心して遊ぶことができるのが魅力です。さらに、定期的に開催されるワークショップやイベントもあり、親子で参加することで新たな体験を楽しむことができます。
「木育広場 もくれん」は、遊びながら学び、親子の絆を深める素晴らしい場所です。会津若松を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
木の温もりに大人も癒されます!
大川ダム周辺エリア|緑豊かなダム湖畔で自然散策とピクニックを満喫

大川ダム周辺エリアは、自然の美しさを存分に楽しめるスポットです。ダム湖の周囲には緑豊かな森林が広がり、家族での散策にぴったりの場所となっています。湖畔を歩きながら、四季折々の風景を楽しむことができ、特に春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい景観を作り出します。
また、広々とした芝生エリアもあり、ピクニックを楽しむには最適です。お弁当を持参して、湖のほとりでのんびりと過ごす時間は、子供たちにとっても特別な思い出になることでしょう。周囲には遊具も設置されているため、子供たちが遊ぶ姿を見守りながら、リラックスしたひとときを過ごすことができます。
さらに、ダム周辺には資料館もあり、親子でダムの仕組みや建設の記録について学ぶことができます。親子でのアクティブな時間を過ごしながら、自然の大切さを学ぶ良い機会にもなります。大川ダム周辺エリアは、会津若松での家族の思い出作りに欠かせないスポットです。
資料館や付近の公園で長い時間楽しみました!
背炙山アスレチック広場|自然豊かな背炙山にあるアスレチック

背炙山アスレチック広場は、自然に囲まれた環境の中で子供たちが思い切り体を動かせるスポットです。背炙山の豊かな緑と清々しい空気の中、様々なアスレチック遊具が設置されており、子供たちは冒険心をくすぐられることでしょう。年齢に応じた多彩なアクティビティが用意されているため、家族みんなで楽しむことができます。
また、アスレチックを楽しんだ後は、周囲の自然を散策するのもおすすめです。四季折々の風景が楽しめるため、春には新緑、秋には紅葉と、訪れるたびに違った表情を見せてくれます。ピクニックエリアも整備されているので、遊んだ後にお弁当を広げて、家族でのんびり過ごすこともできます。
背炙山アスレチック広場は、子供たちの体力や運動能力を育むだけでなく、自然とのふれあいを通じて大切な思い出を作ることができる場所です。会津若松を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
整備もされていてアスレチックで思いっきり楽しみました!
会津レクリエーション公園|大型遊具やアスレチックが揃う

会津レクリエーション公園は、子供たちが思いっきり体を動かせるスポットとして人気です。広大な敷地内には、様々な大型遊具やアスレチックが揃っており、子供たちが楽しむための工夫が満載です。
また、公園内には広い芝生エリアもあり、ピクニックやボール遊びを楽しむ家族連れにも最適です。周囲の自然に囲まれた環境は、リラックスした時間を提供してくれます。さらに、季節ごとに異なる花々が咲き誇り、散策するだけでも心が癒されることでしょう。
子供たちが遊んでいる間、親はベンチに座ってゆったりとした時間を過ごすことができるため、家族全員が楽しめる場所です。会津若松を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいスポットの一つです。
散策路や花畑もあり、自然を満喫できます!
会津総合運動公園 わんぱく広場|水遊びもできる家族に人気の施設

会津総合運動公園 わんぱく広場は、家族連れにとって理想的な遊び場です。広大な敷地内には、子供たちが思いっきり体を動かせる大型遊具やアスレチックが揃っており、元気いっぱいに遊ぶことができます。また、夏季には水遊びが楽しめるエリアも設けられており、暑い日には子供たちが水に触れながら涼を取ることができます。
公園内には、ピクニックエリアも完備されているため、家族でお弁当を持参してのんびり過ごすことも可能です。周囲の自然に囲まれた環境は、子供たちにとってもリフレッシュできる場所となるでしょう。さらに、トイレや休憩所も整備されているため、小さなお子様連れでも安心して訪れることができます。
会津若松の自然を満喫しながら、親子で楽しい時間を過ごせる会津総合運動公園 わんぱく広場は、ぜひ訪れてみたいスポットの一つです。
小型から大型遊具が揃っており、子どもはずっと遊んでいました!
会津若松で歴史や文化を体験できるスポット
会津若松は、歴史的な背景と豊かな文化が息づく街です。ここでは、子供と一緒に楽しめる歴史や文化を体験できるスポットを紹介します。まずは、鶴ヶ城。美しい天守閣からの眺めは、親子での探検にぴったりです。次に、会津武家屋敷では、リアルな時代劇衣装を着て、歴史の一部を体感できます。また、御薬園では、四季折々の花を楽しみながら、静かな散歩を楽しむことができ、江戸時代の庭園の趣を味わえます。これらのスポットは、子供たちにとっても貴重な学びの場となるでしょう。
鶴ヶ城|親子で城内探検と天守閣の景色を楽しむ定番スポット

会津若松のシンボルとも言える鶴ヶ城は、歴史を感じながら親子で楽しむことができるスポットです。城内には、当時の武士の生活や文化を学べる展示があり、子供たちも興味を持ちながら見学できます。特に天守閣からの眺めは圧巻で、会津の美しい景色を一望できるため、家族での思い出作りにぴったりです。
また、鶴ヶ城周辺には広い公園もあり、散策やピクニックを楽しむことができます。季節ごとに異なる花々が咲き誇り、自然の中でリラックスした時間を過ごせるのも魅力の一つです。歴史を学びながら、親子で楽しいひとときを過ごせる鶴ヶ城は、会津若松を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。
茶室の見学とセットのチケットもあります!
会津武家屋敷|会津の歴史を学ぶ

会津武家屋敷は、会津若松の歴史を感じることができる貴重なスポットです。ここでは、江戸時代の武士の生活を体験できるだけでなく、子供たちが楽しめるリアルな体験も行っています。
武家屋敷内には、当時の生活様式を再現した部屋や庭があり、散策しながら歴史を学ぶことができます。また、スタッフによる解説もあり、子供たちが興味を持ちやすいように工夫されています。
会津武家屋敷は、歴史を学びながら楽しい体験ができる場所として、子供たちにとっても貴重な学びの場となります。ぜひ訪れて、親子で一緒に歴史の世界に浸ってみてください。
当時の再現度が高く、夢中になって見学しました!
御薬園(会津松平氏庭園)|四季の花を眺める静かな散歩と江戸庭園の趣を味わう

御薬園は、会津松平氏の庭園として知られ、江戸時代の風情を感じることができる美しい場所です。広大な敷地には、四季折々の花々が咲き誇り、親子でのんびりと散策するのに最適です。春には桜、夏には緑豊かな木々、秋には紅葉、冬には雪景色と、どの季節に訪れても異なる魅力を楽しむことができます。
園内には、池や小道が整備されており、子供たちが自然と触れ合いながら遊ぶことができます。また、静かな環境の中で、親子でゆったりとした時間を過ごすことができるため、日常の喧騒から離れてリフレッシュするのにもぴったりです。さらに、庭園内には歴史的な建物も点在しており、文化や歴史を学ぶ良い機会にもなります。
御薬園は、子供たちにとっても楽しい体験ができる場所であり、家族での訪問におすすめです。自然の美しさと歴史的な背景を感じながら、親子で特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
日影があるので夏でも涼しく周れます
会津若松でものづくりを体験できるスポット
会津若松には、子供たちが楽しみながらものづくりを体験できるスポットが豊富にあります。例えば、せんべい炭火焼体験では、自分の手で焼いた煎餅を味わうことができ、家族での思い出作りにぴったりです。また、願かけ赤ベコ絵付け体験では、会津の象徴である赤べこに自分だけのデザインを施すことができ、創造力を育む良い機会となります。さらに、蒔絵絵付け「マイスプーン」体験では、オリジナルのスプーンを作ることができ、実用的な作品を持ち帰ることができます。これらの体験を通じて、子供たちは楽しみながら伝統文化に触れることができるでしょう。
せんべい炭火焼体験|蓋つき鉄板で自分の煎餅を焼いてみよう

会津若松でのユニークな体験の一つが、せんべい炭火焼体験です。ここでは、子供たちが自分の手で煎餅を焼く楽しさを味わえます。香ばしい香りが漂い、焼き上がる瞬間のワクワク感を倍増させてくれます。
体験は簡単で、まずは自分の好きな味の生地を選びます。次に、炭火でじっくりと焼き上げることで、外はカリッと、中はふんわりとした絶妙な食感の煎餅が完成します。焼き上がった煎餅は、その場で味わうことができ、家族みんなで楽しむことができます。
この体験は、ただの食べ物作りではなく、子供たちにとっては食の大切さや、伝統的な技術を学ぶ良い機会にもなります。親子で協力しながら、楽しい思い出を作ることができるので、会津若松を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。
焼きたてをその場で食べられます!
願かけ赤ベコ絵付け体験|会津の象徴、赤べこに絵付け体験

会津若松の魅力の一つは、地域の伝統文化を体験できることです。その中でも特におすすめなのが「赤ベコ絵付け体験」です。赤べこは会津の象徴とも言える存在で、無病息災や家内安全を願うお守りとして親しまれています。この体験では、赤べこの素焼きの人形に自分だけのデザインを施すことができます。
参加者は、まず赤べこの形をした素焼きの人形を選び、色とりどりの絵具を使って自由に絵付けを楽しみます。子供たちは自分の想像力を活かして、好きな模様やキャラクターを描くことができるため、創造性を育む良い機会となります。また、完成した赤べこは持ち帰ることができ、家族の安全を願う大切なアイテムになります。
この体験は、親子で一緒に楽しむことができるため、思い出作りにもぴったりです。会津の文化に触れながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
会津武家屋敷の体験コーナーで体験しました!
蒔絵絵付け「マイスプーン」体験|自分専用のスプーン作り

会津若松を訪れたら、地域の伝統工芸に触れられる体験もぜひ楽しみたいもの。その中でもおすすめなのが「会津塗伝承館 鈴善」での蒔絵体験です。蒔絵は、漆器の表面に金粉や銀粉で絵や模様を描き、美しく仕上げる会津塗の代表的な加飾技法。繊細で華やかな模様は、古くから会津の人々に愛されてきました。
体験では、スタッフの説明を受けながら、あらかじめ用意された漆器(箸や小皿など)に自分だけのデザインを描きます。絵柄は自由で、伝統的な草花や動物モチーフから、オリジナルの模様まで思いのまま。金や銀の粉を使って彩色するため、初心者でも本格的で高級感のある仕上がりになります。完成した作品はそのまま持ち帰れるので、旅の記念や贈り物にもぴったりです。
この蒔絵体験は、大人はもちろん子どもでも楽しめる内容で、家族や友人同士の思い出作りにも最適。職人の技と会津塗の魅力を間近で感じながら、自分だけの漆器を作るひとときは、旅をより特別なものにしてくれます。会津の伝統美に触れつつ、世界にひとつだけの作品を完成させてみてはいかがでしょうか。
漆器の歴史を学ぶこともできました!
TSUMUGI(会津型染・古民家体験)|伝統の会津型染を古民家で手織り

会津若松の伝統文化を体験できるスポット、TSUMUGIでは、会津型染の魅力を存分に味わうことができます。古民家の落ち着いた雰囲気の中で、親子で一緒に手織りを楽しむことができるため、子供たちにとっても貴重な体験となるでしょう。型染めの技法を学びながら、自分だけのオリジナル作品を作ることができるのがこの体験の最大の魅力です。
参加者は、まず型染めの基本を学び、その後、実際に布に染色を施していきます。色とりどりの染料を使い、自由な発想でデザインを楽しむことができるため、子供たちの創造力を引き出す絶好の機会です。また、完成した作品はお土産として持ち帰ることができ、思い出に残る素敵な体験となるでしょう。
TSUMUGIは、会津の伝統を感じながら、親子で楽しく学べる場所として、多くの家族に人気があります。ぜひ、会津若松を訪れた際には、伝統文化に触れるこの体験をお見逃しなく!
ハンカチやトートバック等、種類も豊富でした!
手作り体験ひろば番匠|赤べこや起き上がり小法師の絵付け体験

会津若松の「手作り体験ひろば番匠」では、子供たちが楽しみながら創造力を育むことができる絵付け体験が待っています。特に人気なのが、会津の伝統的な民芸品である赤べこや起き上がり小法師の絵付けです。これらの作品は、親子で一緒に楽しむことができ、思い出に残る素敵な体験となるでしょう。
体験は、まず自分の好きなデザインを考え、色を選ぶところから始まります。子供たちは自由に絵を描くことができるため、個性豊かな作品が生まれます。完成した作品は、持ち帰ることができるので、家族の思い出として飾ることもできます。
また、スタッフが丁寧にサポートしてくれるため、初めての方でも安心して参加できます。手作り体験ひろば番匠は、親子でのコミュニケーションを深める絶好の機会です。会津の文化に触れながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
絵付けの種類も多く、値段もお手頃です!
会津若松で子供と楽しめるスポットまとめ
会津若松には、子供と一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。歴史的な名所から自然を満喫できる場所、さらにはものづくり体験ができる施設まで、バラエティ豊かな選択肢が揃っています。例えば、鶴ヶ城では親子で城内を探検し、天守閣からの美しい景色を楽しむことができます。また、会津武家屋敷では、リアルな時代劇衣装を着ての体験ができ、子供たちにとって貴重な思い出となるでしょう。
さらに、自然を感じながら遊べるスポットも充実しています。大川ダム周辺エリアでは、緑豊かな環境の中でピクニックや散策を楽しむことができ、会津レクリエーション公園では大型遊具やアスレチックで体を動かすことができます。これらのスポットは、親子での楽しい時間を過ごすのに最適です。
会津若松での旅を通じて、子供たちにとっての新しい発見や体験が待っています。ぜひ、家族で訪れてみてください。
