新潟県には、子どもがのびのびと遊べるスポットがたくさんあります。でも、雨の日や寒い季節は「どこに行こう?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。この記事では、室内アスレチックから雨の日・冬でも安心の屋内施設まで、ファミリーにぴったりのおすすめスポットを厳選してご紹介します。お休みの日の計画に、ぜひ参考にしてください!
雨の日もOK!室内で遊べる子供向けスポット
新潟県には、天気を気にせず楽しめる室内遊び場が多数あります。子供たちが元気に遊べる安全で清潔な施設が充実しており、特に雨の日や冬の寒い季節に大活躍します。アスレチック遊具、トランポリン、体験型の遊びや学びなど、幅広いニーズに応える屋内施設を厳選してご紹介。家族みんなで快適に楽しめるスポットを見つけて、充実した休日を過ごしましょう。
Jump862 イオンモール新発田店|巨大トランポリンで元気にジャンプ

Jump862 イオンモール新発田店は、巨大なトランポリンエリアが魅力的な屋内施設です。子供たちは思いっきり飛び跳ねながら、身体能力やバランス感覚を自然に鍛えることができます。トランポリンは全面にクッション素材が使われており、小さなお子様でも安心して遊べます。スタッフが常駐して安全管理を徹底しているので、保護者も安心です。
また、定期的にイベントやゲーム大会も開催されているため、何度訪れても新鮮な楽しみがあるでしょう。施設内には休憩スペースや飲食エリアも完備されているので、疲れたらゆっくり休憩することも可能。さらにショッピングモール内という立地から、買い物や食事を楽しみながら一日を有効に使える利便性の高いスポットです。
お天気に左右されないため、特に雨の日や暑い夏、寒い冬にも家族みんなで快適に過ごせます。トランポリンを通じて子供たちの運動不足を解消しながら、笑顔いっぱいの楽しい時間を共有できるでしょう。
雨の日でも元気いっぱいにトランポリンで跳ねて遊べます!
いくとぴあ食花 こども創造センター|遊びと学びが融合した屋内施設

いくとぴあ食花 こども創造センターは、自然や科学、芸術など多彩な分野に触れられる体験型施設です。施設内には木製の大型遊具やクライミングウォール、さまざまな工作キットが用意されたアトリエなどがあり、子供の好奇心と創造力を刺激します。
また、定期的に行われるワークショップでは、専門スタッフが丁寧に指導してくれるため、親子で一緒にものづくりを楽しむことも可能です。施設内は広々としており、ベビーカーや車椅子でも移動しやすく、授乳室やおむつ替えスペースなども完備されているので、小さな子供連れのファミリーにも優しい設計になっています。
さらに施設外には美しい花や緑が広がる庭園もあり、屋内外を行き来して自然を楽しめる点も魅力です。子供が楽しみながら自然や文化について学べるこの施設は、特に雨の日や冬の寒い日など外で遊ぶのが難しい日に最適です。学びと遊びが絶妙に融合したスポットで、充実した時間を過ごしましょう。
遊びながら学べる!創造力を育む室内プレイスポット
ザ・キッズ 新潟イオン白根店|カラフルな遊具が揃う子供が楽しめる空間

ザ・キッズ新潟イオン白根店は、明るくカラフルなデザインが特徴的な室内遊具施設です。巨大なボールプールや滑り台、トンネルなど多様な遊具があり、さまざまな年齢層の子供が楽しめるよう工夫されています。
施設内は全面的にクッション素材が使用されており、子供が自由に動き回っても怪我の心配がありません。また、保護者が子供を見守れる休憩スペースやカフェコーナーも設けられているため、安心して子供の遊びを見守ることができます。
さらに、ザ・キッズでは子供たちが楽しめる季節ごとのイベントや企画も充実しており、何度訪れても新たな楽しみが見つかるでしょう。施設のスタッフは子供への接し方にも慣れているため、初めての子供でも安心して遊べます。
ショッピングモール内に位置しているため、買い物ついでやお出かけの合間に気軽に訪れることができる便利さも魅力です。雨の日や寒い冬の日にも元気いっぱい遊べるザ・キッズは、家族みんなで楽しめるおすすめスポットです。
カラフルな遊具で、雨の日も笑顔あふれるひとときを!
晴れた日におすすめ!屋外で自然を楽しめるスポット
晴れた日には、思いっきり外で体を動かして遊びたい!そんなご家族には、自然を満喫できる屋外の遊び場がおすすめです。新潟県内には広々とした公園や果物狩りが楽しめる観光農園など、季節を感じながら楽しめるスポットが豊富にあります。自然とのふれあいを通して、子どもたちの感性や探究心を育てることができる場所ばかり。休日のリフレッシュや家族の絆を深めるおでかけに、ぜひ訪れてみてください。
白根グレープガーデン|季節のフルーツ狩りで自然を満喫

白根グレープガーデンは、新潟市南区に位置する観光農園で、1年を通して果物狩りが楽しめる人気スポットです。ぶどうやイチゴ、ブルーベリー、梨など、季節ごとの新鮮な果物を自分の手で収穫できる体験は、子どもたちにとって貴重な学びとなります。果物狩りは単なるレジャーにとどまらず、自然の恵みや食への関心を育む良い機会。特にイチゴ狩りは冬から春にかけて楽しめ、ビニールハウスで行われるため、天候に関係なく快適に過ごせます。
さらに園内には、ウサギやヤギと触れ合える動物コーナーも併設されており、小さなお子様も飽きることなく楽しむことができます。また、手作りのジャムや果物加工品などを販売する直売所もあり、お土産にも最適。併設されたカフェでは、採れたてフルーツを使ったスイーツも提供されており、親子でリラックスした時間を過ごすことができます。
自然の中でのんびりとした時間を過ごしながら、旬の味覚を満喫できる白根グレープガーデンは、週末の家族レジャーにぴったりのスポットです。
自然とふれあいながら、旬の果物を味わえます!
やすらぎ堤|芝生でのびのび遊べる広々スポット

やすらぎ堤は、新潟市中心部を流れる信濃川沿いに整備された広大な河川敷緑地で、四季折々の自然が楽しめる市民の憩いの場として親しまれています。
芝生が広がるスペースでは、子どもたちが思いっきり走り回ったり、ボール遊びやシャボン玉を楽しんだりと、のびのびとした時間を過ごせます。ピクニックシートを広げてお弁当を楽しんだり、ゆったりと読書をしたりと、過ごし方は自由自在です。
遊歩道やベンチも多く設置されており、散歩やジョギングコースとしても人気があります。春には約2kmにわたって桜が咲き誇り、お花見スポットとしても多くの人で賑わいます。
また、夏は川風が心地よく、暑さを感じにくい快適な環境が整っています。市街地からのアクセスも良好で、公共交通機関でも気軽に訪れることができるのが魅力。自然を身近に感じながら、家族でのんびりとした時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。
広々とした芝生で、家族みんなでリラックス!
寺山公園|大型遊具と水遊びもできる人気公園

寺山公園は、新潟市東区にある広大な敷地を誇る市立公園で、子どもたちに大人気の遊具がそろったファミリー向けのスポットです。公園内にはローラーすべり台やターザンロープ、ジャングルジムなど、さまざまな大型遊具が設置されており、年齢や好みに応じて遊び方を選べるのが魅力です。週末や休日には多くの親子連れで賑わい、にぎやかな雰囲気に包まれています。
夏季には水遊びができるじゃぶじゃぶ池が開放され、水着や水遊びグッズを持参すれば小さな子どもたちも大満足。水深が浅いため安全性も高く、親も安心して見守ることができます。
広い芝生広場や木陰のベンチ、あずまやも整備されており、ランチや休憩にも最適。お弁当を持参して1日中過ごす家族も少なくありません。また、トイレや水道、無料駐車場などの設備も充実しており、初めての方でも安心して利用できます。自然に囲まれながら思いきり体を動かせる寺山公園は、休日の定番おでかけスポットとしておすすめです。
大型遊具と水遊びで、思いっきり遊べる公園!
寒い冬でも家族で楽しめる遊び場
新潟の冬は寒さが厳しく、屋外での遊びに制限が出やすい時期ですが、雪や屋内施設を活かした冬ならではの楽しみ方が充実しています。
子どもたちが思いっきり体を動かせるそり遊びや雪上アスレチック、ぬくもりのある室内型プレイスペースまで、バリエーション豊かなスポットをご紹介。雪国ならではの魅力に触れながら、家族で特別な冬の思い出を作りましょう。
湯沢高原パノラマパーク|そり遊びや雪上アスレチックが人気

湯沢高原パノラマパークは、新潟県南魚沼郡湯沢町にある標高1,000m級の高原リゾートで、冬には一面銀世界の中で雪遊びが楽しめる人気のスポットです。ゴンドラでアクセスできる山頂エリアには、スキー初心者から子どもまで幅広く楽しめるそりコースや雪上アスレチックが整備されています。特に「ちびっこゲレンデ」や「キッズランド」では、安全面に配慮された環境の中で、小さな子どもたちも雪に親しみながら遊ぶことができます。
さらに、パーク内には展望テラスや足湯、レストランなどもあり、大人も一緒にリラックスしながら過ごせるのが魅力。雪原を歩くスノーシュー体験やスノーラフティングといったアクティビティも充実しており、家族で非日常の体験を満喫できます。
標高が高く、空気が澄んでいるため、晴れた日には越後の山々が一望できる絶景も楽しめます。冬ならではの自然と遊びが融合した湯沢高原パノラマパークは、冬のお出かけ先としておすすめです。
四季折々の自然とアクティビティを家族で満喫しよう!
ホテルグリーンプラザ上越|宿泊も雪遊びも楽しめるおすすめスポット

ホテルグリーンプラザ上越は、新潟県南魚沼市に位置する大型リゾート施設で、上越国際スキー場に隣接したロケーションが魅力です。スキーやスノーボードを楽しめるのはもちろん、子ども向けのそり専用ゲレンデやキッズパークも充実しており、雪遊びデビューにも最適なスポットです。特に人気なのが「ゆきゆきランド」と呼ばれるキッズエリアで、雪のすべり台や雪玉作りエリアなど、小さな子どもでも夢中になれる工夫が詰まっています。
また、ホテルには広々とした和洋室や天然温泉、ビュッフェスタイルのレストランなど、家族連れに嬉しい設備が整っており、宿泊と雪遊びをセットで楽しめるのがポイント。
屋内にはゲームコーナーや温水プールもあり、天候に左右されず一日中楽しめます。移動の手間をかけずに、宿泊から遊びまで一カ所で完結できるため、小さなお子様連れのファミリーにも人気。冬の新潟を満喫できる、思い出づくりにぴったりのリゾート施設です。
宿泊もアクティビティも充実!家族で楽しむリゾートステイ
わくわくヒルズ|ボールプールや滑り台でぬくぬく大はしゃぎ

わくわくヒルズは、新潟県阿賀野市にある全天候型の屋内プレイスペースで、寒い冬でも快適に過ごせる親子連れに人気の施設です。
館内には広々としたボールプールや大型滑り台、クライミングウォールやエア遊具など、多彩なアクティビティが揃っており、元気いっぱいの子どもたちが大はしゃぎできます。0歳児から小学生まで年齢に応じた遊び方ができるエリア分けがされているため、安心して遊ばせることができます。
加えて、保護者向けの休憩スペースや見守りスペースも設けられており、快適に過ごせる環境が整っています。季節ごとのイベントやワークショップも定期的に開催されており、来るたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。
施設内は清掃も行き届いており、衛生面でも安心。冬の間の運動不足解消や雨雪の日のレジャー先としてぴったりのスポットです。子どもが夢中になって遊べる“室内の冒険空間”で、家族みんなでぬくもりのある時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
天候を気にせず、思いっきり遊べる室内プレイランド!
知育にも◎!遊びながら学べるスポット
遊びの中にも「学び」があると、子どもたちの興味や創造力は一層広がります。新潟県内には、科学や歴史、自然などをテーマにした体験型の施設が多数あり、楽しみながら知識を深めることができます。親子で学びの楽しさを共有できるスポットをご紹介します。
身近な体験を通じて「なぜ?」が生まれることで、子どもたちの探究心や学びのモチベーションはさらに高まります。そんなきっかけ作りにぴったりの場所が、新潟にはたくさんあります。
新潟県立自然科学館|体験型展示が魅力の科学館

新潟県立自然科学館は、新潟市中央区にある、科学と自然をテーマにした体験型の学習施設です。館内には、恐竜の骨格標本や宇宙、エネルギー、生命の仕組みをテーマとした展示が並び、子どもから大人まで幅広く楽しめる内容となっています。特に人気なのが「実験ひろば」や「サイエンスショー」で、科学の不思議を目の前で体感することができ、子どもたちの好奇心を大いに刺激します。
さらに、屋外には実物大のロケットやミニ列車などもあり、外で遊びながら学ぶことも可能です。プラネタリウムでは季節の星空を学ぶことができ、宇宙に興味を持つきっかけにもなります。館内には授乳室や休憩スペースも完備されており、小さな子ども連れでも安心して訪れることができます。
展示内容は子ども目線で設計されており、遊びながら自然や科学のしくみに触れられる点も魅力です。遊びと学びを両立できる貴重なスポットとして、休日や自由研究のきっかけにもぴったりです。
科学の不思議を体験しよう!親子で楽しむ学びの場
新潟ふるさと村|遊び・買い物・ご当地グルメも楽しめる

新潟ふるさと村は、新潟市西区にある道の駅と観光施設が融合した複合施設で、新潟の文化・産業・自然を五感で楽しめる人気スポットです。敷地内には「バザール館」と「アピール館」の2つの建物があり、「アピール館」では体験型の展示を通じて、新潟の伝統工芸や農業、風土などをわかりやすく学ぶことができます。子ども向けのクイズラリーや体験ブースも用意されており、楽しみながら地域の魅力を学ぶことができます。
「バザール館」では、地元食材を使ったグルメや特産品の買い物が楽しめ、家族でのショッピングやグルメ散策も満喫できます。季節ごとにイベントやマルシェも開催されており、訪れるたびに新しい発見があります。広い駐車場や無料の足湯、屋外の遊具なども整っていて、半日から1日かけてのんびり過ごせるのが魅力。
屋外には芝生広場や小川が流れる水辺空間もあり、自然の中でリラックスしながら過ごすことも可能です。学びと楽しさが融合した、新潟ならではの体験ができる施設です。
科学のフシギを体感!遊びながら好奇心を育てよう!
新潟市水族館 マリンピア日本海|海の生き物に夢中になれる場所

新潟市水族館 マリンピア日本海は、新潟市中央区にある本格的な水族館で、北陸最大級の規模を誇ります。館内には日本海の海を再現した大型水槽をはじめ、世界のさまざまな海域の魚や海洋生物が展示されており、子どもたちが夢中になる仕掛けがいっぱい。イルカショーやペンギンの餌やりなど、動きのある展示が多く、観察力や想像力を育むきっかけになります。
タッチプールではヒトデやナマコなどの生き物と触れ合うことができ、五感を使った体験ができるのも魅力です。館内はバリアフリー設計で、ベビーカーでも快適に見学できる構造になっており、小さなお子様連れでも安心。季節ごとにテーマ展示が変わるため、何度訪れても新しい発見があります。海の保護や生態系について学べる展示もあり、環境教育の場としても活用されています。生き物への興味を引き出し、命の大切さや自然環境への関心を高める学びの場として、家族での休日にぜひ訪れたいスポットです。
イルカショーやタッチプールで海の生き物と触れ合えちゃいます!
新潟で子供と遊べるスポットまとめ
新潟県には、四季を通じて子供たちがのびのびと遊べる魅力的なスポットが揃っています。雨や雪の日でも安心して楽しめる屋内施設、季節の自然を体感できる屋外の遊び場、そして遊びながら学びの要素も取り入れられる体験型の施設まで、そのバリエーションは非常に豊富です。この記事で紹介したスポットはいずれも、家族みんなで充実した時間を過ごせるおすすめの場所ばかり。次の休日やお出かけの参考に、ぜひ活用してみてください。きっとお子様にとって忘れられない思い出になるはずです。