Googleマップで自社予約向上!収益性を高めるためのMEO対策とは
HINOTORI
HINOTORI
OTA(オンライン・トラベル・エージェンシー)は、旅行業界の大切なプラットフォームとして存在しています。OTAに掲載するには、様々な手数料が発生するため、事前にその内容をしっかり理解することが必要です。今回はOTAの手数料の基本的な要約を解説します。
・コミッション・ベースの手数料
OTAに掲載するには、プランに対して手数料が発生することが一般的です。この手数料は、実際にの予約があった場合にのみ発生する場合が多く、例えば一人あたりのプランに対して数%の手数料が負担されます。
・掲載料
一部のOTAは、店舗情報を掲載するための上位表示料を設けている場合があります。この場合、月額や年間で定額の費用を払う必要があります。
・オプショナル料金
掲載先での広告掲載やキャンペーンを開始したりする場合、別途でオプショナル料金が発生することがあります。
・繰り返し負担
OTAの手数料は、繰り返しやキャンセルが発生した場合にも関わってきます。例えば、予約がキャンセルされた際には、その負担を販売側が負担しなければならない場合もあります。
代表的なOTAの掲載手数料をまとめました。
国内OTA | 合計手数料 | 事前決済割増 |
---|---|---|
■じゃらんnet | ・1名利用 8.0% (基本手数料6.0%+ポイント負担2%) ・2名以上 10.0% (基本手数料8.0%+ポイント負担2%) ・グローバル 12.0% (基本手数12.0%) | 1名利用 +2% 2名以上 +2% グローバル +2% |
■楽天トラベル | ・1名利用 8.0% (基本手数料7.0%+ポイント負担1%) ・2名以上 9.25% (基本手数料8.25%+ポイント負担1%) ・グローバル 10.0% (基本手数10.0%) ※提携先販売時は12% | 1名利用 +2% 2名以上 +2% |
■るるぶトラベル | ・1名利用 8.0% ・2名以上 10.0% | 1名利用 +2% 2名以上 +2% |
■JAPANICAN (JTB加盟店) | ・1名利用 11.0% ・2名以上 13.0% | |
■JAPANICAN (JTB未加盟) | ・1名利用 12.0% ・2名以上 14.0% | |
※JTBは契約内容の条件などにによっては手数料率が異なるケースも一部あるようです。 | ||
■一休.COM | ・通常 10.0% (一休ビジネス、インバウンドも同額10%手数料) ・ヤフーパック 13.5% ※サイトコントローラー接続費用として月額5250円込が別途発生(キラリト、ヤフーは無し) または、通常10%手数料に予約ダウンロードシステム利用料として0.5%上乗せ(基本 10.5%) どちらかを選択必要あり。 | 通常 +3.5% |
■Yahoo!トラベル | ・通常 10.0% | 通常 +3.5% |
■ベストリザーブ | ・通常 9.0% (基本手数料8.0%+ポイント負担1.0%) | 通常 +2.0% |
■ e宿(近ツー | ・通常 8.0% | |
■ Theお宿ねっと(阪急) | ・通常 7.0% | |
■ らくだ倶楽部 | ・通常 10.0% | 通常 +2.0% |
■ ゆこゆこネット | ・通常 10.0% ※本誌25.5%の手数料。ネットのみは初年度8%の優遇で以降は10%(当該記載時点) | |
■Relax | ・通常 12.0% ※サイトコントローラー接続として月額5500円込が別途発生 | 通常 +2.0% |
■ANA(ホテル) ■ANA(旅作) | ・ホテル|通常 9.0% ・旅作 |通常 9.0% ※契約内容で手数料額などが異なる場合あり | ホテル +2.5% |
■JAL(EH) ■JAL(DP) | ・EH|通常 8.0% ・DP|通常 8.0% | |
■たびらい | ・通常 8.0% | 通常 +1.0% |
■ちゅらとく | ・通常 7.0% ※タイムセール時は7.0%(当該記載時点) | |
■Ozmall | ・通常 10.0% | |
■WELBOX | ・8.0% or 9.0% ※契約内容で手数料額などが異なる場合あり |
海外OTA | 合計手数料 | その他 |
■Booking.com | ・通常 12.0%(現地、事前決済 同率) | ※プリファード:+3.0% ※プリファードプラス:+5.0% |
■Agoda(国際) ■Agoda(海外) | ・国内|通常 12.0%(現地、事前決済 同率) ・海外|通常 12.0%(現地、事前決済 同率) | |
■Trip.com (Ctrip) | ・通常 15.0%(現地、事前決済 同率) | |
■Expedia | ・東京、大阪、京都(ホテル)|事前18% 事前現地混合18% 現地のみ15% ・東京、大阪、京都(旅館) |事前15% 事前現地混合13% 現地のみ12% ・その他の地域(ホテル) |事前15% 事前現地混合15% 現地のみ12% ・その他の地域(旅館) |事前15% 事前現地混合13% 現地のみ12% ※契約条件、エリア等によって、上記の手数料率が異なる場合もあります。 |
OTAへの掲載は、手数料というコストがかかる一方で、集客力や売上増加につながる大きなメリットがあります。各OTAの手数料体系や特性を十分に理解し、自社の戦略や予算に合ったプラットフォームを選ぶことが重要です。また、キャンペーンやプロモーションを活用することで、さらなる効果を期待できる可能性もあります。効率的に運用することで、手数料以上の価値を引き出すことができるでしょう。