メディア

こだわりサウナで心身ともに癒される。静岡市「UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA」

HINOTORI


今回は静岡県梅ヶ島にある「UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA」をご紹介します。日本屈指の水質を誇る温泉、2種類のこだわりのサウナ、地元食材をふんだんに使用した食事、さらには非日常を感じるデジタルデトックスの体験。静岡駅から1時間、都会の喧騒を離れて心も体も癒せる隠れ宿の魅力をインタビューしました。


日本屈指の水質と温泉が自慢の梅ヶ島の魅力

ー まず、この宿を作られたきっかけを教えていただけますか?

両親が梅ヶ島出身で、私も幼少時代にこの土地に訪れた思い出があります。昔から今の場所に梅ヶ島ドライブインがあって、私にとっても特別な場所でした。そうした背景から「何かここでできないかな」と思ったのがきっかけです。

ー 梅ヶ島の地域の魅力はどういったところでしょうか

開業して頻繁に通うようになってから、さらに地域の魅力に気づくことが多くなりました。やはり一番は水の質ですね。日本でもトップクラスの水質で、特に一番推しているのが温泉です。実は、開業前にはそこまで注目していなかったのですが、梅ヶ島温泉の泉質はPH10.3で、本当にトロトロの美容の湯なんです。全国でもこのレベルの温泉は少ないので、それが一番の魅力かと思います。


“おしゃれ”だけじゃない!こだわりの2種のサウナ

ー お客様に一番喜んでいただいているポイントはどんなところですか?

全部良かったと言ってもらいたいんですけど(笑)、インスタなどを見て来てくださる方が多く、おしゃれな施設というイメージが強いですね。

でも、実際にお客様が喜んでくれるポイントは、サウナや水風呂、あとは食事です。特に水風呂は、他では体験できないほど気持ちがいいと言っていただけますし、食事も地元産の食材をふんだんに使っています。おしゃれなだけではなく、実際の体験を通して「美味しかった」「水風呂が気持ちよかった」といった感想をいただけることが多いです。

ー 2種類あるサウナの特徴を教えて下さい。

うちには「和」と「洋」という2つのサウナがあります。

それぞれ違いをつけたくて、1つは薪ストーブ、もう1つは電気ストーブを使用しています。薪ストーブは自然のぬくもりが感じられて人気がありますし、電気の方は囲炉裏風にして、全面ガラス張りで外の庭や山々を見渡せる設計にしました。国内では初導入のストーブを使用していて、どちらのサウナも非常に人気です。

ー 水風呂についてもお客様からの評判が高いと伺いましたが、そのこだわりについても教えていただけますか。

サウナの目の前に2つの水風呂があって、1つは阿部川の天然水、もう1つは梅ヶ島温泉の冷泉です。この冷泉は本当にとろっとした触感で、天然水とは全く違う感覚を味わえます。「ぬるぬる」ではなく「とぅるん」とした感覚ですね。お客様にもその違いをはっきりと感じていただいているようです。

非日常を求める方に最適な極上のひととき

ー お食事へのこだわりも教えてください

食事には相当なこだわりがあって、できる限り静岡県産の食材を使用しています。梅ヶ島で採れる地鶏や野菜、しいたけなどもそうですし、他にも静岡県内から仕入れた新鮮な食材を使っています。地元の方々と協力しながら、お客様に新鮮で美味しい食事を提供することを大切にしています。

ー このお宿は特にどういった方におすすめでしょうか。

ここは静岡駅から車で1時間ほどかかる場所にあるので、決してアクセスが良いわけではありません。ですが、日常とは違う非日常を求めるお客様にはぴったりだと思います。デジタルデトックスという言葉が適切かはわかりませんが、普段とは違う体験をしたい方に、サウナやバーベキュー、星空などを楽しんでいただき、最上級の休日を過ごしてもらえたら嬉しいですね。

ー 梅ヶ島全体としては、どのように楽しんでいただけると思いますか?

梅ヶ島には、当施設以外にもたくさんの体験型の施設があります。釣り堀やバーベキュー、椎茸狩り、わさび狩り、日帰り温泉などもありますので、地域全体を楽しんでいただきたいです。地域の方々と一緒に梅ヶ島全体を盛り上げていけたらと思っていて、ここに来て「良い場所だな」と思っていただける方が、将来的に移住したいと思えるような道筋も作っていきたいですね。

UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLAの基本情報

UMEGASHIMA DRIVE-IN & SAUNA VILLA

住所  静岡市葵区梅ケ島4159-37
連絡先 054‐295-4137

公式サイト
Hinotori宿紹介メディア

記事URLをコピーしました