運用ノウハウ

自社集客の強化に!おすすめの自社予約エンジン5選

HINOTORI

宿泊予約システムとは?

宿泊予約システムは、ホテルや旅館の予約管理を効率化し、フロント業務の自動化や顧客情報の管理、リピート促進を支援するシステムです。予約業務の手間を軽減し、顧客サービスの向上にも寄与します。

宿泊予約システムのメリット

  • 業務効率化:予約受付、空室管理、料金設定、決済処理などを自動化。
  • リピート率向上:会員登録、ポイント管理、メールマガジン配信機能を搭載。
  • 直予約の促進:自社サイトでの予約を増やし、OTA依存を軽減。

おすすめ宿泊予約システム5選

1. Check Inn(Check Inn株式会社)

「Check Inn(チェックイン)」は、Check Inn株式会社が提供する宿泊施設向けのオールインワン予約管理システムです。​自社予約システム、サイトコントローラー、PMS(宿泊管理システム)を一体化しており、特に小規模から中規模のホテルや旅館、ヴィラなどに適しています。

特徴

オールインワン構成
自社予約システム、サイトコントローラー、PMSを一体化。複数のシステムを個別に契約する必要がなく、コスト削減と業務効率化を実現しています。​

ポップアップ型予約フォーム
​自社ホームページ上でページ遷移なしに予約が完結。ユーザーの離脱率を低下させ、予約完了率の向上に貢献します。​

3ステップで予約完了
​日付・人数選択、部屋・プラン選択、予約情報入力の3ステップで予約が完了。ユーザーにとって直感的で使いやすい設計です。​

多言語対応
日本語を含む4言語に対応しており、インバウンド需要にも対応可能です。​

Googleホテル広告との連携
Googleホテル広告の無料予約リンクに対応しており、公式サイトへの流入促進と自社予約比率の向上が期待できます。

クーポン発行機能
リピーター向けのクーポン発行機能を搭載しており、顧客の再訪を促進します。

ノーコードでのHP作成支援
​予約システム一体型の自社ホームページをノーコードで作成するサービスも提供しています。

主なメリット

業務効率の向上
​在庫・料金・予約情報を一元管理できるため、スタッフの作業負担を軽減します。​

コスト削減
初期費用が無料で、月額固定料金のみ。予約ごとの手数料や追加オプション費用が発生しないため、予算管理がしやすくなります。

ユーザー体験の向上
スムーズな予約プロセスと直感的な操作性により、顧客満足度の向上が期待できます。

料金

初期費用:無料​
月額料金:​18,000円〜(施設単位)​
追加費用:​予約ごとの手数料やオプション費用は発生しません。

公式サイト

https://checkinn.jp

2. 予約番(株式会社キャディッシュ)

「予約番」は、画像やプランの登録が無制限で、客単価の向上や業務効率の改善に寄与する予約システムです。ただし、初期費用や運用の学習コスト、インターネットに不慣れな顧客への対応など、導入前に検討すべき点もあります。施設の規模や顧客層に応じて、最適な予約システムを選定することが重要です。

特徴

画像・プランの登録が充実
料理や部屋の特徴を詳細に掲載でき、オプション追加によって客単価が20~30%向上した実績もあります。

スマートフォンに対応したデザイン
スマートフォンからの予約にも対応し、ユーザーの利便性を高めています。

在庫・料金・プラン管理機能
部屋タイプや料金、販売プランの設定が可能で、柔軟な運用ができます。

CSV出力機能
予約情報をCSV形式でダウンロードでき、データ管理や分析に役立ちます。

外部サイトとの連携
サイトコントローラー(例:ねっぱん!、手間いらず)と連携し、他の予約サイトとの一元管理が可能です。

料金

初期費用:30,000円
月額費用:13,000円~

公式サイト

https://www.489ban.net

3. Tabichat エンジン

​「タビチャットエンジン」は、株式会社NinNinが提供する宿泊施設向けの予約システムです。​公式サイトからの予約率向上を目的としており、特に小規模から中規模の宿泊施設に適しています。

特徴

初期費用・月額費用が無料から利用可能
無料プランと月額6,000円の有料プランがあり、施設の規模やニーズに応じて選択できます。

スマートフォン対応の直感的なUI/UX
スマートフォンからも見やすく、使いやすいデザインで、顧客の予約完了率を向上させます。

サイトコントローラーとの連携
「ねっぱん!サイトコントローラー++」などと連携し、在庫や料金の一元管理が可能です。 ​

豊富な機能
​キャンセルポリシー設定、事前クレジット決済、予約フォームのカスタマイズ、プロモーション機能、会員機能、日帰りプラン設定など、多彩な機能を備えています。

有料プラン限定機能
​多言語翻訳(日本語、英語、中国語、韓国語)、オプション販売、メルマガ配信、タグ埋め込み(GTMなど)、電話/オンライン相談などが利用可能です。

料金


無料プランあり、有料プランは月額3,850円~

公式サイト

https://tabichat.jp/engine/

4. CHILLNN

「CHILLNN(チルン)」は、株式会社CHILLNNが提供する宿泊施設向けの自社予約システムです。​特にスモールラグジュアリーホテルやブティックホテルなど、施設の世界観やブランディングを重視する宿泊施設に適しています。

特徴

ノーコードでの予約ページ作成:​豊富なテンプレートを活用し、ノーコードで簡単にカスタマイズ可能。施設のブランディングに合わせたデザインが実現できます。 ​Check Inn 株式会社

直感的な予約導線:​「迷わせない、選ばせる」をコンセプトにしたUI設計で、ユーザーがストレスなく予約を完了できます。 ​Check Inn 株式会社

デイユースや体験販売への対応:​宿泊だけでなく、デイユースや施設内の体験(例:サウナ、会議室)の販売・管理も可能です。 ​プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

柔軟な料金プラン:​施設の繁閑に応じて「従量課金型(予約1件あたり3%)」と「定額課金型(月額9,800円~)」を選択できます。

料金

初期費用
無料​

月額料金
基本料金:10,000円(年契約の場合:102,000円)
予約手数料:宿泊料金の3%または定額課金型(月額9,800円~)

クレジットカード決済手数料
VISA/MASTER:2.9%

5. 宿シス(株式会社シーナッツ)

特徴

  • 小規模宿泊施設向けの低コスト予約システム。
  • 必要な機能をシンプルにまとめ、導入・運用が簡単。
  • OTAとの連携が可能で、多様な販売チャネルを活用。
  • 固定費を抑えつつ、基本機能を網羅。

料金:要問い合わせ

まとめ

宿泊予約システムの導入は、業務の効率化だけでなく、直予約の増加やリピート率の向上にも貢献します。自社の宿泊施設に最適なシステムを選び、効果的に活用しましょう。

記事URLをコピーしました